大阪本町
阿蘇の絶景を求めて新幹線輪行旅
2018年11月12日 [大阪本町]
こんにちは!トレックバイシクル大阪・高山です。
今回は大自然の絶景が臨める熊本・阿蘇に行ってきました!!!
いや~~、めっっっちゃくちゃ綺麗!!!!
それでは阿蘇の写真とともにお届けしてまいります!
新大阪から博多まで新幹線で輪行しました。
車両の一番後ろに座り、シートの後ろに自転車とスーツケースを押し込みます。
福岡にいる知人と早朝から車で阿蘇まで行く予定でした。
ですが前日に2時半まで起きていたせいで寝坊をしてしまい、アラームが聞こえず目覚めたら6時過ぎ。
「うわ~~~~!!!寝坊や!!!!」
朝から超元気な私は時計を見た瞬間叫びました。
急いで支度をして出発。高速を使ってびゅーんと阿蘇まで。
この日の予報は雨のち晴れ。
阿蘇に到着するころにはやんでいるはずでした。
ですがこんな状態でした。
私はどこへ向かっているんだろう…。登っても登っても何にも見えてきません。
しとしと降る雨に濡れ、真っ白な景色の中をひたすら登っている…。
そうして山頂に到着しました。
悲しいほどに真っ白…。
草千里ってめちゃくちゃ綺麗なんですよ、本当は…。(知らない方はぜひ検索してみてください本当にきれいなので…)
カフェでソフトクリームなど食べながら晴れないかなあと待っていましたが、その気配はなく、下山することに。
真っ白な中を下り、雲の中を抜けると…
晴れていました!!!!
下っている途中何度も足を止めて写真をパシャパシャ。
のぼった甲斐がありました。大満足です。
そのあと道の駅阿蘇へ向かいました。
道の駅阿蘇ではおいしそうな食べ物がたくさん売っていて、休憩スペースもあります。
からし蓮根コロッケ、肉巻きおにぎり、阿部牧場の牛乳ASO MILKをいただきました。
おいしい~~~~~(泣)
ここの牛乳は最高なんですよ…。毎日飲みたい…。
のぼって食べて下って食べて。ひたすら食べてしまうので自転車に乗っても全く痩せません。
これにてライド終了。
今回は温泉旅行のついでに自転車も車に積んでいっただけなので阿蘇山しか行っていませんが、阿蘇はまだまだ魅力的な道がたくさんあります。
ドライブした道で絶対走ったら気持ちいい!また乗りに行きたい!と思ったところを紹介しますね。
【大観峰】
サイクリストがたくさんいました。
道が若干狭めで交通量が多いため走るには少し不安がありますが、大観峰の頂上まで続くミルクロードはとても綺麗です。新緑の綺麗な初夏に行きたいです。
【やまなみハイウェイ】
九州で有名な道です。紅葉が美しくて秋を感じました。
くねくねした道でアップダウンもありますが、走ったら絶対気持ちいだろうなと思います。
四季があって色んな表情をみせてくれる日本に生まれてよかったと心から思えた良い旅でした。
新幹線で輪行できるとなると行動範囲がかなり広がりますね。
みなさんもぜひ輪行して見たことのない道、景色を見に行きませんか?
「輪行の仕方がわからない…」「遠出するときに持って行った方がいいものとかあるの?」「オススメの場所を教えてほしい」などありましたらご相談に乗りますのでお気軽にご来店ください♪
