名古屋星が丘テラス
マウンテンバイクの始め方・楽しみ方 Vol.3
2018年11月9日 [名古屋星が丘テラス]
皆さんこんにちは!
さてVol.3では…
ライド後は何をする?
というテーマでやっていきたいと思います。
楽しい楽しいマウンテンバイクライドが終わったらまずは…
洗車をしましょう!
はい!マウンテンバイクはオフロードを走る物なので、砂や泥、落ち葉などを拾って汚くなってしまいます。
マウンテンバイクを全て分解して洗うのは大変ですが、せめて車体だけでも洗浄しましょう!
そんな時役に立つのが、
「フォーミングマルチクリーナー」です!
さっと車体に吹きかければみるみる汚れが浮いてきて、あとは柔らかい布などで拭けばピカピカに♪
この商品は車体のどこに吹きかけても大丈夫なので、安心して誰でも使えます。
そしてプラスαで、
チェーンメンテナンスをしましょう!
チェーンにも砂や泥が付き、雨に降られた時などはチェーンオイルが落ちている時もあります。
チェーンが汚れるとチェーンの動きが悪くなり、トレイルの登りなどがさらに大変になってしまいます…
しっかりチェーンメンテナンスをすることで、次のライドを気持ちよく走れるようにしましょう!
当店ではチェーンメンテナンスの仕方を「チェーンメンテナンス講座」として毎月開催してご案内しておりますので、
チェーンメンテナンスのやり方が気になる方はぜひご参加ください!
そして最後にお伝えしたいことが…
マウンテンバイクはアップグレードなどの種類が豊富!
まずは「チューブレスレディ」!
「チューブレスレディ」とは、通常タイヤの内側には空気を保持する「チューブ」が入っていますが、その「チューブ」をなくして、代わりに空気が漏れないようにシーラントと呼ばれる液体をタイヤの中に入れます。
バイクをチューブレスレディ仕様にすると走りが「軽く」なり、パンクの可能性が「格段に減る」という嬉しいことが満載!
さらにタイヤの空気圧をチューブが入っている状態より格段に下げることが出来るので、より安定した走りを得られます。
チューブレスレディにする場合は、チューブレスレディに対応したホイールとタイヤ、バルブそしてシーラントが必要になります。
トレックのマウンテンバイクに搭載されてくるホイールの多くがチューブレスレディ対応のものとなっていますので、比較的簡単に出来るアップグレードと言えます!
次に「ドロッパーシートポスト」です!
トレイルなどを登る時は自分に合ったサドルの高さが一番漕ぎやすいですが、下る時はサドルが高くて下りにくくなってしまいます。
そこで「ドロッパーシートポスト」です。
サドルの高さを手元のリモートレバーでバイクに乗ったまま簡単に変えることが出来るので、更にライドが楽しくなること間違いなしです!
トレックのマウンテンバイクには最初からドロッパーシートポストが付いてくるものもあるので、そのような点も気にしながらバイクを選ぶことも一つポイントです。
いかがだったでしょうか?
マウンテンバイクの世界は思ったより飛び込みやすく奥が深いので、皆さんもはまる事間違いなしです!
少しでもマウンテンバイクが気になったらお店にご来店ください!なんでもご相談に乗ります!
マウンテンバイク好きのスタッフ一同お待ちしております☆
TREK Bicycle 名古屋星が丘テラス
住所 | 〒464-0802 名古屋市千種区星が丘元町14-25 星が丘テラス WEST 1F |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 定休日/年中無休 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ | TEL/052-734-6626 |
運営 | トレック・ジャパン株式会社 |
電車・バスで お越しの方 |
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩1分 |
車で お越しの方 |
駐車台数 約1500台 星が丘駐車場・第2星が丘駐車場・第3駐車場をご利用ください。※星が丘テラス内施設ご利用での割り引きサービス有 市内から 広小路通 星ヶ丘西の交差点右折(名古屋駅から約30分) 市外から 東名高速道路 名古屋インター、名二環 上社インターより栄に向かって約3キロ 星ヶ丘西の交差点左折 |