横浜
【2019モデル】MARLIN7の実力は…
2018年10月31日 [横浜]
こんなこと本当にできるの?
という疑問⁉ マウンテンバイクを考えているお客様が疑問に思っていることを、店長BOSSとチーフメカニックMASAHIROで試してまいりました。
街乗り中心で時々山遊びを考えているという方や、はじめてのマウンテンバイクをお探しのお客様にオススメしている…
MARLIN 7 -マーリン セブン- の山での実力を試してきました。
定休日に、TREK Bicycle 横浜 店長のBOSSとチーフメカニックMASAHIROで、MARLIN 7 -マーリンセブン- の実力を試そうと、フジテンリゾートに出かけてまいりました。
後ろにはうっすら富士山が見えています。テンション上がりますね。
そして今回のミッションは…
MARLIN 7 -マーリンセブン- のダウンヒル(山道の下り)での走行性能を試すです。
フジテンリゾートはもうすぐ夏の営業が終了ということで、富士山も雪化粧し、森の木々たちは紅葉をはじめておりました。そんな中で実際にトレイルを走ってみて、MARLIN 7 -マリーン7-の走行性能を検証します。
実際走ってみるとこんな感じです。本格的なマウンテンバイク走行、本気で楽しめます。車体の重さは感じるものの、素直な挙動で非常にコントロールしやすいバイクに仕上がっているのです。安定感とバランスの良さ半端ないっス!!画像からコントロールのしやすさが伝わってきませんか?
さらに、今では剛性不足と考えられるホイールの固定が前後9㎜クイックリリースという仕様…結構いい感じのテールの柔らかさを提供してくれます。本当にいい感じなんです。『今のハードテールマウンテンバイクのテールは硬すぎなんじゃないの?』って思ってしまうくらいです。最新モデルは高剛性でクイックなコントロール性を発揮してくれますが、MARLINはちょっとルーズな感じで、私はその感覚に懐かしさを感じてしまいました。
さらには、タイヤ(BONTRAGER XR2 29×2.20)ですが、最初はちょっと細いななんて思っていましたが、タイヤの推奨圧ギリギリまで落として(2.1bar)走行たところ、29インチの広い接地面という特性を存分に発揮してくれて非常に高いグリップ力を発揮してくれました。タイヤもこのままでOKです。
総合的に考えると、街乗りから時々の山遊びまで考えているお客様のはじめてのマウンテンバイクとしては、超オススメであることが再確認できました。
TREK Bicycle 横浜 では、MARLIN 7 -マーリンセブン-の試乗車(サイズ:17.5)をご用意しております。このバイクのバランスの良さは、舗装路でも十分に感じていただけると思いますので、ご来店いただきましてぜひ乗ってみてください。
Marlin 7 -マーリンセブン-
カラー:Roarange,Slate
サイズ:13.5,15.5(27.5インチ),17.5,18.5,19.5,21.5(29インチ)
価格:¥70,000-(税抜)
※車でご来店のお客様には、無料の提携駐車場をご用意しております。詳しくはコチラをご覧ください。
※公共交通機関をご利用のお客様はコチラをご覧ください。