甲府
グラベルで遊ぼう! Checkpointでゆく、林道グラベルライドとウエスタンライン
2018年10月26日 [甲府]
こんにちは! 林道大好きな、甲府店の望月です。
台風一過で気持ちいい青空が広がった10月上旬。
ストアのCheckpoint ALR5試乗車を相棒に、以前から気になっていた林道に行ってきました。
目的はグラベル(未舗装路)を走ること。Checkpointはそのグラベルを走れるロードバイクなのです。
まずは林道北山線へ!
さて林道入り口に到着すると……さながら映画「ジュラシックパーク」のよう! 電気が流れた柵で進めない!?
いえいえ、山梨の林道では害獣が畑に下りてこないように柵が設置されていることがわりとあるんです。
通ったら、ちゃんと閉めておきましょう。

柵の向こう側、林道北山線は期待通りのグラベルでした!
普通のロードバイクなら、パンクが怖くてとても進めない道。でも大丈夫、今日はCheckpointだもの。

本格的なグラベルなので空気を抜いておきます。
Checkpoint ALR5のタイヤは35Cで、ロードバイクで主流の25Cと比べると、だいぶ太め。
舗装路は4〜5気圧が走りやすいですが、グラベルでは2〜3気圧がいい感じですね。
しっかりトラクションがかかり、地面にくいついて空転せず、楽しく走れます。
ただ、タイヤの規定圧以下に下げるとパンクやタイヤが外れるリスクが付きまとうので要注意です。

台風後だけあって地面が川になっている箇所も。これでもぐいぐい進めちゃうんだからスゴイ。
以前、こんな道を普通のロードで無理矢理走って落車したなあ……(遠い目)。

グラベルたのしー! と興奮気味にペダルを回していると、林から突然キャー!という叫び声。
えっ、女性ハイカーがクマにでも襲われた!?と一瞬身構えたら……

サルの群れでした(笑)。 びっくりさせないで……本当に。
サルの群れに別れを告げ、引き続きグラベルを楽しんでいると、こんどは……絶景が!
開けた場所で、汗だくになった身体に当たる風が心地いい。しばし絶景に見とれて休憩。

その後、グラベルの下りに。しかしディスクブレーキのおかげで安心して下れました。やっぱりディスクすごい!
よし、北山線が終わって林道のはしごだ! と甲西線に向かったのですが……はい、林道ライドは強制終了です。

ウエスタンラインへ!
まだ走り足りない……。ウエスタンラインを走ることにしよう!
ウエスタンラインは富士川町から南アルプス市にある広域農道。
信号がほとんどなく、サイクリングには最適な、走りやすい道です。もちろん全部舗装されています。
そこそこアップダウンはありますが、景色がよく、気持ちよく走れますよ〜。
ウエスタンラインのコースはこちら(新規タブで開きます)


締めは温泉!
サイクリングの締めには温泉が最高なのです。この日、向かったのはみたまの湯。
甲府盆地を見下ろしながら露天風呂に入れる、私の大のお気に入りな日帰り温泉です。
今回、特別に絶景露天風呂の写真をいただきました。ありがとうございます。

ほどよい疲労感のなか、汗を流して湯船に浸かる。は〜、たまらなく気持ちいいです。
休憩室は広々でのんびりできますし、ご飯も食べられます。
ぜひサイクリングのあとに行ってみてください。ほんと最高ですので!
Checkpointまとめ!
Checkpointでグラベルを走る──予想以上に楽しかったです。自分では見えないですが、終始笑顔でした。
家からさほど遠くない場所ですが、山の中ってちょっとした非日常空間なんですよね。
そこを自転車で走る。これがワクワクするし、冒険心を満たしてくれる。
山を走るならMTBも楽しいですが、山まで自走でも楽々行って帰ってこれるのがグラベルロードの良いところです。
「トレック史上、最高に”遊べる”ロードバイク」のキャッチコピー通りだな、と実感しました。
Checkpointでグラベル遊び、おすすめです!
2019年モデルのCheckpointファミリーは5モデル。
まずはフルカーボンフレームのSL5。
■Checkpoint SL5 ¥297,000(税抜) カラー:
アルミフレームのALRシリーズ。
■Checkpoint ALR5 ¥213,000(税抜) カラー:
■Checkpoint ALR4 ¥185,000(税抜) カラー:
そして2019モデルからALシリーズが仲間入り! お手頃価格でグラベルを楽しめる!!
ALシリーズは11月下旬ごろから入荷予定です。現在、予約受付中。
■Checkpoint AL4 ¥139,000(税抜) カラー:Battleship Blue
■Checkpoint AL3 ¥119,000(税抜) カラー:Olive Grey
また、現在甲府店では2018年モデルCheckpoint SL5(サイズ54)を展示中。
こちらクリアランスセール対象品です。
■Checkpoint SL5(2018モデル) ¥297,000(税抜) カラー:
★車体価格10%相当のボントレガークーポンをプレゼント!
2019モデルとの違いは、ついているコンポーネントのみ。
2019モデルはR7000系の新105、2018モデルは5800系の105がついている、というだけです。
そして、ALR5(サイズ52)は試乗車のご用意があります。お気軽にご来店いただき、お試しください!
グラベル遊び、始めちゃいましょう!!