横浜
RE:ゼロから始めるDISCエアロロード生活
2018年10月13日 [横浜]
どうも、先日劇場版RE:ゼロから始める異世界生活Memory Snowを観て絶対このタイトルでブログを書こうと決めていたスタッフ鈴木です。
10月6日~8日で行われたTREK大試乗会、その中でも一番試乗してもらったのがマドンSLR7DISCです。
今回試乗会ということでマドンSLRがあるということでトータル約100㎞程乗ってきたので感想を含めつつご紹介していきたいと思います。
普通であればここでマドンSLRのスペックを紹介していくかと思うのですがそこは皆さんご存知かと思うので割愛させていただきます。
まずは
マドンSLRとエモンダSLRのフロントフォークを比較してみました、太い!!
ですが正面は空気を裂く形になってます
それとディスクブレーキになったことでホイールの固定方法がクイックリリースタイプからスルーアクスルになりました、これによりエアロフレームながらも太いFフォークとスルーアクスルにすることによりしっかりと剛性が取れるので初速でスピードに乗せることや巡行中のペースアップにもしっかりと反応していける車体になっています。
そして皆さんご存知かと思いますが
アイソスピードも新しくなっているんです!これがまたいい仕事するんです。
こんな感じで路面のギャップやマンホールなどで受ける振動をいなしてくれるんですね、これにより今まで自分が地面からの振動をいなしてた場面がアイソスピードがその仕事請け負ってくれるので自分は純粋に自転車を走らせることに集中できるんです!!
さらにディスクブレーキもピックアップ
完成車には160mmローターがついてきます!ディスクブレーキについて多い質問は効きすぎないか?とよく聞かれるのですが悪く言うとMTB用に比べれば聞きませんしっかりとロード用に味付けされてます、ただしっかり握りこむとリムブレーキにはないストッピングパワーを発揮します。
それでも完成車についてる160mmローターで利きすぎぃぃ!って方にはフロントブレーキ台座を裏返すとなんと140mmローターが使えるようになるので軽量化&ストッピングパワーをマイルドにすることが可能です。
ちなみに
以前、突然ご来店いただいた方のマドンは140mmローターを前後につけて使用していました。
と、ここまで飛び飛びにマドンについて書きましたが私個人の感想としては今所有している自転車全部売ってマドンSLRほしい!!ってなってます、この自転車一度乗るとその魔力から抜け出せなくなりますこれは一種の呪いですねエアロ呪いです。
それほど魅力的な車体なのでこのブログでは書ききれてない部分はかなりありますのでぜひお近くのTREK取扱店でできればTREKバイシクル横浜店まで足を運んでいただけたらなと思います。
現在、TREK Bicycle 横浜では下記のバイクを展示しております。
MADONE SLR 6 DISC
価格:630,000-(税抜)
カラー:Matte Gravel/Gloss Quicksilver
サイズ:56
MADONE SLR 8
価格:764,000-(税抜)
カラー:Rage Red/Trek Black
サイズ:54
※提携の無料駐車場がございますので、車をご利用のお客様はぜひご利用ください。駐車場の案内はコチラをご覧ください。