新着情報&イベント NEWS & EVENT

東京昭島モリタウン

【おしゃれは足元から】カッコEペダル来ました!

2018年9月26日 [東京昭島モリタウン]

パーツ・アクセサリ

ちょっと肌寒く、雨がちな最近ですが、暑くないってだけでこんなに眠りが深くなるものなのか…とあらためて今年の夏の猛暑っぷりを振り返る昨今の昭島です。

今日はBontragerから新たにリリースされたペダルをご紹介しましょう。これがこれまでなかなかありそうでなかったカラーです。どうぞ見ていってくださいね。

Bontrager Comp MTBペダル

MTBで使うことが多いシマノSPDクリート互換ペダルです。

マウンテンバイクのみならず、これからがシーズンのシクロクロスでも。

そして、ロードバイクでも、レースではなくサイクリングをメインで楽しまれる方にとってはSPD-SLよりも、バイクを降りて周辺を歩いたりするときに「より自然な姿勢」で歩きやすいシューズを選択できるSPDは意外と活用の幅が広いペダルシステムです。クリートも小さい金属ですから摩耗も少なく、クリートのライフも長め。

この新たに発売されたBontrager Comp Pedalは写真のマルチカラーとブラックの2色で展開。

2019年、オフロード走行を前提とするモデルーーーグラベルロードのCHECKPOINT、シクロクロスバイクのCROCKETT、マウンテンバイクーーーのバイクカラーがグレーやブラックを基調とするものが多いのですが、こんなマルチカラーのペダルをアクセントに使えば、ワンランク上のバイクが作れそうです。

気になる重量は…パッケージには316gとあります。

実際に計測してみましょう。

ほほぅ。293g。これは軽い。

このペダルに替える前のフラットペダルが400gを超えていたので、私にとってはものすごい軽量化です!早速マウンテンバイク(X-Caliber9)に取り付けてみました。

まだまだMTB初心者の筆者。トレイルライドのシーンではバイクを降りて押し歩きたいときもありますから、歩きやすい靴で乗ることができるフラットペダルは重宝します。

が、パークで遊ぶシーンにおいてはちょっと事情が変わります。スキー場などのコースではスピードが出る分、荒れた路面で足がペダルから浮いてしまうとバイクコントロールに集中できない‥ことがあります。ので、いまのところ、私のMTBペダルはパークのときだけビンディング、という風にしています。逆ネジになっていることさえ気をつければ、付け外しはとても簡単ですので、気軽に着替えてくださいね。

 

そして!他にも、フラットペダルでこんなカラフルなラインナップが登場!

Line Elite Pedals

 全5色が出揃いました。黒・グレー・オレンジ・Volt Green・オリーブグレーです。

お友達やご家族で1色ずつ購入して、左右のペダルを入れ替えてカラフルに使ってみて下さい!

そして、こちらはなんと、お揃いのグリップもあるんです。

ペダルとグリップのカラーを合わせてみますか?それとも違う色で?

バイクのコーディネートの幅が広がりますね。小さいパーツですが、バイクの個性を作り上げていくこれらのアイテムも要☆注目、ですよ。

 

 

□Bontrager Comp MTB Pedals
マルチカラー ¥13,900(税込)
ブラック ¥9,900(税込)

□Bontrager Elite Pedals(全5色)¥9,900(税込)

 

◆TREK Bicycle 東京昭島
TEL:042-519-8143
E-mail:tokyoakishima@trekbikes.com

人気の記事

最近の記事