大阪本町
【現地レポート】TREK WORLD 2019!トレックバイシク大阪・北川
2018年8月29日 [大阪本町]
待ちに待ったトレックとボントレガー2019年モデル勢揃い!【トレックワールド】
こんにちは!トレックバイシクル大阪で修理、組み立てを担当している北川です。
トレックワールドとは年に一度、トレック・ジャパンが全国の販売店さん向けに開催している新製品発表会のことです。そして今回、新入社員北川もトレックワールドに参加し勉強して参りました。
そこで僕が気になった商品などをストアニュースでお伝えします!
会場の様子はこんな感じです!
今大注目の新型マドンからクロスバイクやキッズバイクまで展示してあります。
普段なかなか見られないICONカラーのMADONE SLR DISCもありました。
実は上の2枚の写真に写っているMADONE、同じ車体なんです、、!
角度によって色が変わるRefliptiveというカラーなんですが、見とれてしまうくらい美しいです!
そしてトレックファンが歓喜に満ちた、ツールドフランス第9ステージでの勝利を支えたあのバイクが!
そうです、ジョン・デゲンコルブ選手が使用したDOMANEの実車が展示されてました。
レースの激しさを物語っていますね。。
多くのボントレガー製品も展示されていました。
展示車だけではなく試乗車もありました!
トレック2019年モデルオススメバイク!
トレックワールドでは最新モデルを見て、乗って、その性能を感じてきました!
早速注目モデルを見ていきましょう!
これはハイエンドロードバイク!?進化した【ÉMONDA ALR5】
エントリーグレードのバイクによく見られるフレームの溶接痕、気になった事はありませんか?
なんとÉMONDA ALRシリーズにはその溶接痕が無く、ハイエンドモデルと同様にワイヤー類は内装されさらに美しく!
そして従来よりもスピードの伸びが良く感じられ、軽さや、ハンドリングの良さは以前と同様高いレベルにあります。
これから自転車始めたい、見た目がもう少しかっこいいのが欲しい、お手頃価格で性能が良いバイクを探している、などさまざまな方にオススメできるモデルとなっております!
そして2019年モデルよりÉMONDA ALR5にディスクブレーキモデルが登場しました!
走りの軽さはそのままに、あらゆる天候でも安心安全のディスクブレーキ、そんなバイク興味ありませんか?
大阪店では只今ALR 5リムブレーキモデルのみ実車を展示しておりますので、ご興味がありましたら是非店頭でお確かめ下さい!
Émonda ALR 5
価格: 172,000円 (税別)
カラー: Matte Gravel/Gloss Quicksilver, Purple Flip
サイズ: 47, 50, 52, 54, 56, 58, 60
詳しくはこちら
Émonda ALR 5 DISC
価格 : 199,000円 (税抜)
カラー : Matte Gravel/Gloss Quicksilver
サイズ: 47, 50, 52, 54, 56, 58, 60
詳しくはこちら
Émonda ALR 5 DISC WOMEN‘S
価格 : 199,000円 (税抜)
カラー : Purple Flip
サイズ:47, 50, 52, 54
詳しくはこちら
道を選ばずに走りたいあなたに!【CHECK POINTシリーズ】
ロードバイクでたくさん荷物を積みたい、長い距離を快適に走りたい、道を選ばずに走りたいそこのあなた!
CHECK POINTならその願望叶えてくれます!
油圧ディスクブレーキを搭載し、急な雨や、荒れた路面での確実なブレーキングを実現します。
写真はバイクパッキング用品取り付け例ですが、ご自身に合わせたバックなどの取り付けが可能です。
大阪店では2018年モデルCHECK POINT ALR5の試乗車がございますので、少しでもご興味がありましたら是非店頭でお確かめ下さい。
CHECK POINT ALR 5
価格 : 213,000円 (税抜)
カラー : Volt Green
サイズ:49, 52, 54, 56, 58,
詳しくはこちら
CHECK POINT ALR 4
価格 : 185,000円 (税抜)
カラー : Matt Trek Black
サイズ:49, 52, 54, 56, 58,
詳しくはこちら
CHECK POINT SL 5
価格:297,000円
カラー:Gravel
サイズ:49,52,54,56,58
詳しくはこちら
これぞヒルクライムバイク【ÉMONDA SLR7 DISC】
割合的に日本人はヒルクライム好きが多いという話を聞いたことがあります、僕もそのうちの一人です。
ヒルクライムをやっていくうちの軽量バイクや、下りでも安全なディスクブレーキバイクが欲しくなってきますよね。でもディスクブレーキで重量が増えるのは嫌だ、そんなわがままをこの1台が叶えてくれます!
ÉMONDA SLR7 DISCは今まで通り軽さはもちろん、ディスクブレーキを搭載しても重量差はほんのわずか。
そして油圧ディスクブレーキの一番ネックな点であるSTIレバーの大きさは、電動コンポーネントアルテグラDi2にすることによって解消。
乗り心地も変わらず、ディスクブレーキでなお安心。欠点がみつかりません!
Émonda SLR 7 Disc
価格: 743,000円 (税別)
カラー: Matte Trek Black/Radioactive Orange
サイズ: 50, 52, 54, 56(WSDモデルでは44,47あり)
Émonda SLR 7 DISC について詳しくはこちら
ボントレガー2019年オススメアイテム!
Ion Pro RT
1300LM-1.5 時間、800LM-3 時間、400LM-6 時間、ナイトフラッシュ-26時間、デイフラッシュ-22 時間
最大1300LMという明るさにも驚きますが、これまで最大の明るさであった800ルーメンが3時間、夜間走行で一番良く使う400LMくらいが6時間も持続するというのはかなり驚異的な性能です。
専用USBケーブル付属で、こんな大容量のライトでも充電が早めにできます!
ブルべなど夜間走行をよくされる方や、平日でも仕事の後に夜間トレーニングをされる方などは、これ一択なのではないでしょうか?
Ion Pro RT
価格15,684円(税抜) 9月末頃入荷予定
Flare RT
道路を走っているときにヒヤッとしたことある方も少なくはないはず、、
そんな状況を未然に防ぎましょう!
従来品よりコンパクトになり、65ルーメンから90ルーメンにパワーアップ!
価格:6,944円(税抜)
カラー:Black
入荷済みです!
Elite Chain Key
ボントレガーのカギってコンパクトでいいけど少し心配と思っている方!
見た目で分かるようにゴツくて頑丈な鍵がでました。
鍵で有名なABUS製です。太さ6mm× 長さ95cm、こんなの欲しかったって方多いんじゃないですか。
お値段もリーズナブル!
価格3,611円(税抜) 10月中旬頃入荷予定
その他、気になるモデルが続々!
個人的に気になったアイテムを紹介します。
2019年モデルのボントレガージャージは一味違います!
今までにないデザインで他のサイクリストの目を引きますね。
残念ながら入荷予定は未定ですが、とても期待できるアイテムとなっております。
気になるモデルの試乗インプレッション【ÉMONDA ALR5】
見た目はとても良くなっているÉMONDA ALR 5 、とても気になっていたので試乗してきました。
良いのは見た目だけで、乗り心地とかパーツ構成は手を抜いてないの?とお考えの皆さま!
進化したのは見た目だけではありませんよ。
乗って率直な感想としては、スピードの伸びが非常にスムーズでアルミバイク特有の“もっさり感”はかなり抑えられています。
そしてこの価格帯でのパーツ構成が、全部105で構成されてます。
買って頂いて、フレームやパーツで不満が出てくる心配はありませんね!
続きはTREK Bicycle 大阪へ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!ここではご紹介しきれない最新情報が他にもたくさんございます!続きは店頭で私を始め、スタッフまでお声がけください。店内閲覧用ですが、暫定的なディーラー向けカタログもご覧いただくことができます。また、トレックの公式ホームページ上でも順次更新がありますので、チェックしてみてください!
TREK Bicycle 大阪
〒550-0012
大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル1階
営業時間:10時~19時
定休日:/木曜日(祝日の場合:前日水曜日)
(年末年始等は除く)
電話:06-6536-7678
皆さまのご来店をスタッフ一同、お待ちしております!