サザンモール神戸六甲
現地レポート!【TREK WORLD 2019】 ~トレックバイシクル神戸六甲・斉木
2018年9月2日 [サザンモール神戸六甲]
TREK Bicycle 神戸六甲 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、神戸、西宮、芦屋などの周辺地域のサイクリング情報などいろいろと発信しています。
トレック&ボントレガーNEWモデルが勢揃い!「トレックワールド 2019」
トレックバイシクル神戸六甲スタッフの斉木です。少し前になりますが、TREK WORLD に行ってきました!!
TREK WORLD(トレックワールド)とは、トレック・ジャパンが年に一度、トレックディーラー向けに開催する新製品展示会。
今年も8月7日~9日に京都国際会館で開催され、トレックバイシクルストアのスタッフも2019年モデルの勉強に参加してまいりました。こちらのストアニュースにて、その様子や気になる新商品の情報をお届けいたします!
毎年、展示会場にやってくるスペシャルなバイク!
今年はツールでの勝利が記憶に新しいデケンコルプ選手のDomaneです!
レースで実際に走ったバイクは雰囲気が違いますね!
こちらもスペシャルなバイク「1120」価格は259,000円(税抜) 9月16日までの限定受注モデルです!
ブースト規格のホイールに29×3.0のタイヤはまさに最強のツーリングバイクといっていいでしょう。
これがあれば、砂漠でも雪山でもどこまででも走ることができますよ!
重量は14.22Kg(17.5インチ)と見た目に反して意外と軽量です。
実際にアラスカなどで行われるアドベンチャーレースなどではこのような29+規格のタイヤを装備したバイクが走っているようです。
フロントキャリアは4本のボルトでしっかりと固定されています。フロントフォークにもキャリア用のダボ穴が装備されているので、エニシングケージやカーゴケージも取付可能で、積載量をアップさせることができます。ドライバッグに入れれば寝袋なども外付け可能です。
バイクパッキングスタイルで雪中キャンプなども楽しめそうですね!
いつものツーリングから一歩踏み出してアドベンチャーツーリングに行きたい方、今しかありませんよ!
ツーリングバイクといえばこちら「520」も忘れてはいけませんね!
カラーが黒から赤になりクラシックなロゴと相まって良い雰囲気が出ています。キャリアも標準装備ですし、シフターがデュアルコントロールレバーに変更となり、道路状況の良い日本の環境ではより操作がしやすくなりました。
輪行やフェリーなどを組み合わせると1泊2日や2泊3日でも驚くくらいのツーリング旅行が楽しめますよ。
神戸からだとフェリーで愛媛や香川、大分や宮崎にも行けます。仕事を早めに切り上げて、フェリーに乗ってしまなみ海道や九州までツーリングに行けるのも自転車の楽しみ方ですね!
もちろん試乗も行ってきました。
今回メインで試乗したのが、モデルチェンジしたEmonda ALR 5
ブレーキがダイレクトマウントになるなどフレームが新設計になりました。
Emonda ALR 5には実際1年ほど乗っていたのですが、新しくなりさらにフィーリングが良くなっています。ブレーキがダイレクトマウントになりストッピングパワーが強力になったのも好ポイントですね。
Emonda ALR 5にはDiscブレーキ仕様もあるので、購入に迷う方も多いかと思います。
トレックバイシクル各店にも入荷予定ですので、ストアニュースやFBもチェックしてくださいね。
DiscブレーキのEmondaといえば、こちらEomonda SL 6 Discも2019年モデルのなかでも一押しの一台です。
Discブレーキに目がいきますが、カラーリングも素晴らしいんです!
そしてこのモデル、ブレーキだけでなくダウンチューブなどフレーム形状もキャリパーモデルと違います。
キャリパーブレーキモデルのEmonda SL 6がシフトワイヤーがフロントとリアで別々にフレームに入っているのに対して、Emonda SL 6 Discはダウンチューブも真ん中からシフトワイヤーとブレーキホースが一緒にフレームの中に入ります。モデルによって最適なフレーム形状になっているのも良いポイントですね。
こちらのモデル、トレックバイシクル神戸六甲に入荷しています!
すでに店頭にて好評をいただいている、FXシリーズも展示されています。
一番人気のクロスバイクはFX3Discですが、クロスバイクでアクティブに走りたい方にはFX Sport 4も人気です。
FX 1からFX Sport 6までトレックのFXシリーズは6車種あります。使い方や予算に合わせて選べるもの魅力ですね。
商品ツアーでしっかりと勉強もしてきました。
こちらはDual Sport+ バッテリーがダウンチューブに入り、非常にすっきりとしたシルエットになっています。
発売以来、大好評をいただいているVerve+に続いて2019年モデルではe-Bikeのラインナップが2車種になります。
トレック2019年モデルはMTBも熱い!
フルモデルチェンジのMadoneが話題の真ん中の2019年モデルですが、MTBも良い製品が盛りだくさんです。
一押しのMTB「Roscoe 8」限定モデルです! 139,000円(税抜) こちらも9月16日までの限定受注です!
2018年に限定で発売されたRoscoe 8がパワーアップです。ドライブトレインが12速となりさらに走れるフィールドが広くなりました。ドロッパーポストも標準装備ですしカラーリングも渋くなったので、MTBで遊べる一台をお探しの方、ここで決められても良いのではないでしょうか!?
質感はマットです。フレームはX-Caliberシリーズと同じなのでリアエンドはBoost141です。フレーム剛性が高くなっているので、トレイルでも安心してバイクを操作できますね。
こちらも限定モデルのSTACHE9.7 チェーンステイの形状がかっこいい!
こちらはモデルチェンジしたREMEDY 160mmストロークのフロントサスペンションにジオメトリ―を変えられるMino Link Boost148/110ハブ規格など、最新のテクノロジーが満載です。
もちろんトレック史上最速のエアロロードバイク『Madone SLR』もしっかりチェックしてきました!
2019 NEW MADONE SLR
NEW MADONEについては下記のリンクで詳しく紹介させていただいておりますので、個人的に見て一番、驚いたのが「ペイント」です。
新型MADONE SLRの為に用意されたProject Oneの新ペイント、ICONシリーズですが、率直にかっこいいです。
10年以上に渡ってストアで様々なProject Oneのカラーを見てまいりましたが、ICONシリーズはプロジェクトワンの新しい時代の幕開けです。
カラーの組み合わせによって作られる、プロジェクトワンこそ世界に1台の自分だけのスポーツバイクを作ることができますが、ICONシリーズの質感、プレミアム感も素晴らしいです。
質感の高いペイントをお求めの方は是非、選んでいただきたいカラーになっています。
新型Madone SLRの詳細はこちら
Project One ICONの詳細はこちら
トレックバイシクル各店ではプロジェクトワンのご相談もお気軽にお伺いしております。
TREK WORLD の内容は、まだまだお伝えしたい事が盛りだくさんです!続きは是非、店頭にてスタッフに聞いてみてください。
また、FACEBOOKやInstagramでも随時アップしていきますのでチェックして頂ければ幸いです!!
■ 大型駐車場完備
TREK Bicycle 神戸六甲は、神戸市灘区・国道43号線沿いのショッピングモール「サザンモール六甲」の中にあります。
お車でお越しの方は、1時間まで無料でサザンモール六甲の駐車場をご利用いただけます。
また、サザンモール六甲のお店で1000円以上のお買い物をして頂くと、プラス3時間まで無料でご利用頂けます。
■ 自転車でお越しの方
店舗前に自転車ラックを用意しております。お気軽にご利用下さい。
なお、ショッピングモール内ウッドデッキは車両走行禁止となっております。