名古屋星が丘テラス
真夏の美味しいベーカリーライド!
2018年8月4日 [名古屋星が丘テラス]
皆さんこんにちは!
連日猛暑が続いていて、中々ライドに出掛けるにも勇気が必要ですね…
ですがスタッフ小林、炎天下の中ロードバイクに乗りました!
今回のライドのきっかけは…
実は少し前に新しいシューズを購入し、早く試したい!と思いライドの目的地を探していました。
そして今回のライドは美味しいパン屋さんを目指して走ることにしました。
なぜ美味しいパン屋さんを目指したかというと…理由は単純でして(笑)
ある日コンビニに入り雑誌コーナーを通ると
「東海 おいしいパン屋さん」
という雑誌が置いてありました。こういう雑誌を見ると無性に買ってしまいたくなる性分でして、そのままレジへ。
家に帰り色々眺めてみると美味しそうなパン屋さんが沢山出てきます。
色々探していると私の好きな米粉を使ったパン屋さんが!米粉を使ったパンのもちもちの触感が堪らなく好きなのです。(笑)
ということでさっそく休みの日に行ってきました!
いざライドに出発!
朝の涼しい時に出来るだけ走りたいと思い、いつもより早めに目覚ましをかけたのですが…
案の定寝坊をいたしました(笑)。自分でも呆れて家事を全て済ませてから家を出ました。
出発は12:00…もう太陽は頭上に上がってしまいました。
空を見上げればこんなにも快晴!気持ちいい暑さ…ではありませんね。
当日の天気予報はこんな感じでした。寝坊をしたせいで一日の中で一番暑い時間帯を走らなければなりません。
それにしても38℃ってすごい暑さです!
自宅から一時間半ほど走った場所。一時間半走るだけで中々走りやすいところに出れるのは名古屋の良いところかもしれません。
写真は空の青さや木々の緑で爽やかに見えますが、実はとても蒸し暑いです。(笑)
パン屋さんに到着!今回お尋ねしたのは「Bakeshop SolSol」さんです。
まずはお店の紹介から。「Bakeshop SolSol」さんの特徴は
*2つのこだわり
・カラダにやさしいパンをお客様に提供します
・妥協せず美味しさを追求します
*3つの約束
・小麦グルテンを含む原材料は使用いたしません
・トランス脂肪酸を含む人口油脂は使用いたしません
・精製漂白した砂糖はパン生地に使用いたしません
以上のようなものです。非常に体に気を使っているパン屋さんです。小麦アレルギーの方なども安心して食べられます。
お店の中はこのような感じです。落ち着いた雰囲気で良いですね。
早速パンを選んでいくのですが、たくさんの種類がありなかなか選べません。
おススメを聞いたところ「食パン」と言われ手が伸びそうになるも、ロードバイクで来ていることを思い出して諦めるなど中々決まりません。(笑)
悩みに悩んだ末、今回選んだのは「おたのしみセット」。毎日セット内容が変わるそうなので、何があるのかお楽しみ!ということです。
今回のパックはラズベリーと抹茶とレモンとコーヒーのセットでした。
もちっとした食感とほんのりとした甘みがとてもおいしいパンです。帰りのエネルギーもこれで満タン!(別におにぎりなどでしっかり補給をしています。)パンの大きさはそれほど大きくないですが、もちもちしているので結構食べ応えも良いです!
ここでちょっと脱線して、新しいシューズの話です。
ライドの新たなお供
今回のライドはBontragerの「XXX Road Shoe」が新たなライドのお供として加わりました。
このシューズの最大の特徴はなんと言っても、ボントレガーの中で最軽量かつ最高剛性のPlatinum Series カーボンソールが使われていることだと思います。最高剛性のソールは自分の脚から出たパワーをロスすることなくペダルに伝えてくれます。特にダンシングをした際などは、はっきりパワーが伝わっていることを実感できます。またBOAダイヤルが二つあるので、締め具合を自在に調整出来て、履き心地抜群です。TREK-Segafredoの選手が使うシューズなので、凡人の私からしたら文句なしです!
ライドを終えて
今回のライドは炎天下の中でとても大変でしたが、美味しいパンを食べれて楽しいライドになりました!気持ちいい景色も見れて、暑さ以外は最高でした!
ちなみに、違うお店にも行きたいのですが、暑くて走る気が出ないのでいつになるか分かりません…(笑)
最後に
真夏のライドはしっかり水分補給をすることが大事になります。コンビニなどでしっかり補給しましょう!一気に飲むとおなかがタプタプになってしまうので、こまめに飲んで補給することをおススメします。
また、頭が痛くなったり、気持ち悪くなるなど、少しでも異変を感じたら無理をせず休憩を取りましょう。倒れては折角の楽しいライドが台無しです…
しっかり対策をして、楽しいBicycle Lifeを送ってください!