六本木ヒルズ
EMONDA用ローハイトのトップカバーあります。
2018年6月16日 [六本木ヒルズ]
現行のEMONDAには15mmのトップカバーがついています。(台形のものです。)
ロードバイクのポジションに乗り慣れて、ハンドル高を下げたい場合にはまず、スペーサーを
入れ替えて下げていくのですが、一番下にしても下げ足りない!そんな時には
トップカバーをハイトが低い物に交換するという手段があります。
結構要望が多かったので、ピッタリくるもの探しました!(右)
7.8mmです。
現行EMONDA SL6に付けてみました。
台形の下部分の円周もピッタリで、玉押しもうまくいっています。ここも重要です。
上手く当たりを出せない場合はこのようなスペーサーが必要になる事もあるかもしれません。
(店頭のEMONDAは無しでいけてます。)
さて、ステム周りの注意事項をいくつか。
カーボンコラムの場合は最低でも5mmのスペーサーを上に入れてください。
最上位にステムが来ると負荷が集中しすぎて破損に繋がります。
あと、BONTRAGER以外のステムをお使いで、特に軽量ステムの場合、
上記写真のように、中のコラムが大きく露出するステムは、また負荷が集中しますので
使わないで下さい。
心当たりがある方はご相談いただければと思います。
トレックバイシクル六本木