新着情報&イベント
第3弾!TREK STORE STAFF PICK UP ITEMS ~全国のトレックストアスタッフがおススメする2018年ボントレガー秋冬アパレル vol.3~
2017年12月21日
第3弾!トレックストアスタッフおすすめBontrager(ボントレガー)製 秋冬サイクリングアパレル
全国のトレックストアスタッフが今季おすすめする秋冬アパレルをご紹介する『Trek Store Staff Pick Up Items』の今回は第3弾!どのような気温に、どのようなアイテムを見に付ければいいのか。ぜひトレックストアスタッフのインプレを参考にしてください!
Velocis S1 Softshell Glove (ヴェロシス・エスワン・ソフトシェルグローブ) by トレックストア神戸六甲 東
もっとも防寒性に優れたグローブでこれからの冷え込みに備えよう!
商品:Velocis S1 Softshell Glove
サイズ展開:XS, S, M, L
カラー展開:Black
価格:7,871円(税抜)/8,500円(税込)
Q1.この商品の特徴を教えてください。
防風性能に優れるProfila Softshell素材に保温性能に優れる3M™ Thinsulate™素材をミックスしつつも、嵩張らないボリュームに仕上げられた冬季用サイクリンググローブ。手首まで覆うようになっており、ジャケットの袖から入る冷たい風もシャットアウトします。
Q2.どのようなシーンで活用しますか。
もちろん冬季のサイクリングです!真冬用のグローブとしてはボリュームが抑えられた設計になっているため、ハンドルを握った際の感覚にもダイレクト感があります。人差し指と親指の先にはスマホなどのタッチパネルを操作できる生地が使われているので、急な電話にもグローブをしたまま対応できるのもうれしいポイントです。
Q3.適正気温は何度ぐらいですか。
1度~10度
Q4.最後に一言
数万円もするジャケットやタイツに比べ、グローブは比較的お求めやすいアイテムです。また高いジャケットを着ていても手先や足先など末端部の防寒ができていなければ、効果は半減するので、グローブなど小さなアイテムへのコストは惜しまないのがポイントです!
トレックストア神戸六甲 東 剛史
身長177cm / 体重60kg
使用サイズ:S
Velocis S1 Softshell Glove のメーカーページはこちら
トレックストア神戸六甲についてはこちら
Velocis S2 Softshell Jacket (ヴェロシス・エスツー・ソフトシェルジャケット) by トレックストア六本木 久保田
真冬も安心の防寒ジャケット
商品:Velocis S2 Softshell Jacket
サイズ展開:XS, S, M, L
カラー展開:Black/Visibility Yellow
価格:22,130円(税抜)/23,900円(税込)
Q1.この商品の特徴を教えてください。
こちらの、Velocis S2 Softshell Jacket「37.5活性微粒子テクノロジー」が採用されています。そのおかげで優れた吸湿速乾性を実現します。そのほかにも、3つのオープンバックポケット、2つのファスナー付きセキュリティが付いており、物を落とす心配もありません。反射材が周囲への被視認性を高め、夜間のライドも安心です!
Q2.どのようなシーンで活用しますか。
「真冬は何を着ればいいの。」「暖かいウェアーがほしいな。」と思っているときこそこちらの商品が最適です。走り出しの寒さも感じさせない厚手の生地になっておりますので、寒さの心配はございません。
手首の保温性を高めるために、袖には親指ループが付いているのもポイントです
Q3.適正気温は何度ぐらいですか。
-5度~10度
Q4.最後に一言
冬本番!冬支度はお早めに!
トレックストア六本木 久保田 裕司
身長172cm / 体重68kg
使用サイズ:S
Velocis S2 Softshell Jacket のメーカーページはこちら
トレックストア六本木についてはこちら
Velocis Thermal inForm Bib Short (ヴェロシス・サーマル・インフォームビブショーツ) by トレックストア東京昭島 今井
不思議と冷えないビブショーツ!
商品:Velocis Thermal inForm Bib Short
サイズ展開:S, M, L
カラー展開:Black
価格:16,575円(税抜)/17,900円(税込)
Q1.この商品の特徴を教えてください。
Profila Thermalの素材が体温を閉じ込めて維持する設計により、ヒヤッとする 秋冬の独特なあの感覚がかなり低減されています。縫い目のないビブストラップも厚着になりがちなこの時期のインナーウェアに快適さをプラスします。
Q2.どのようなシーンで活用しますか。
汗をたくさんかくから真冬用のタイツを出すほどでもないような気温の時、 真冬のオーバータイツの下、インナーショーツとしても最適です。前回のvol.2でお伝えしたHalo Thermal Leg Warmerとの組み合わせも抜群です!
Q3.適正気温は何度ぐらいですか。
0度~10度
Q4.最後に一言
着心地の良いビブショーツは乗っていても疲れません! ぜひ、試着のみでも当店にお立ち寄り下さい!
トレックストア東京昭島 今井 剛
身長168cm
使用サイズ:M
Velocis Thermal inForm Bib Short のメーカーページはこちら
トレックストア東京昭島についてはこちら
Velocis Reflective Windshell Jacket (ヴェロシス・リフレクティブ・ウィンドシェルジャケット) by トレックストア六本木 上田
イルミネーションにも負けない存在に!反射素材ジャケットで安全なライドを
商品:Velocis Reflective Windshell Jacket
サイズ展開:XS, S, M, L, XL
カラー展開:Black
価格:23,056円(税抜)/24,900円(税込)
Q1.この商品の特徴を教えてください。
Velocis Reflective Windshell Jacketはジャケットの大部分にSchoeller製のReflexという生地が使用され車などからのライトが当たると反射するように出来ています。この生地は伸縮性に優れ、着心地も良くごわつき感もありません。脇の下や背面にはBONTRAGERのProfila Wind素材が使われているので通気性も良くライド中にオーバーヒートするのを防いでくれます。加えて、防風生地にもなっているので冬の凍てつく風から体の芯が冷えるのを守ってくれます。ジャケットなので、冬用の裏起毛のジャージ等のミドルレイヤーの上から重ね着することをおすすめします。シルエットはライド時のバタつきを抑える為、体にフィットする裁断になってますがベースレイヤーとスリーブジャージを着る余裕があります。
Q2.どのようなシーンで活用しますか。
日照時間の短い冬の季節にぴったりなジャケットです。早朝や夜にライドされる方には特におすすめしたいです。車から見られることで安全なライドを楽しみましょう!
Q3.適正気温は何度ぐらいですか。
0度~15度(重ね着次第)
Q4.最後に一言
とにかく目立ちます。薄暗くなり始める夕方からもしっかり反射してくれるので、視認性もバッチリです。前面の大部分が反射素材なので対向車からも気付かれやすいと思います。右折してくる対向車には有効です。BONTRAGERの明るいIonライトとセットで自分の存在をアピールしましょう!
トレックストア六本木 上田 祥太
Velocis Reflective Windshell Jacket のメーカーページはこちら
トレックストア六本木についてはこちら
Halo S1 Softshell Bootie (ヘイロ・エスワン・ソフトシェルブーティー) by トレックフラッグシップストア神戸 坂下
日夜に究極の被視認性を提供します。
商品:Halo S1 Softshell Bootie
サイズ展開:S/38.5-40(日本サイズ:23.5-24.5)、 M/40.5-42(日本サイズ:25.0-26.5)、 L/42.5-44(日本サイズ:27.5-28.5)、XL/44.5-46(日本サイズ:29.0-30.0)
カラー展開:Black/Visibility Yellow
価格:7,871円(税抜)/8,500円(税込)
Q1.この商品の特徴を教えてください。
防水防風性で寒さや雨から体を守るProfila Softshell 素材を使用しています。着脱が容易なファスナーでロードまたはマウンテンシューズどちらでも使用可能。
Q2.どのようなシーンで活用しますか。
10度以下になってくると足先が冷たくなってきます。シューズカバーで足先を冷えから守ってください。ウェアだけでなくシューズカバーも視認性の高いものを!!
Q3.適正気温は何度ぐらいですか。
0度以上
Q4.最後に一言
楽しい自転車ですが、自分は気を付けているつもりでも周囲からは意外と見えていない=事故に遭う確率が高くなります。皆さんも我々スタッフと一緒に安全啓蒙活動(ABCコンセプト)をしましょう!!
トレックフラッグシップストア神戸 坂下 圭介
身長162cm / 体重56kg
使用サイズ:M/40.5-42(日本サイズ:25.0-26.5)
Halo S1 Softshell Bootie のメーカーページはこちら
トレックフラッグシップストア神戸についてはこちら
Velocis S2 Softshell Jacket (ヴェロシス・エスツー・ソフトシェルジャケット) by トレックストア東京昭島 鈴木
ボントレガーで一番寒さに強いジャケットです!
前面はブラックですが、背面は後方からの被視認性を高めるために蛍光イエローのデザインになっています
商品:Velocis S2 Softshell Jacket
サイズ展開:XS, S, M, L
カラー展開:Black/Visibility Yellow
価格:22,130円(税抜)/23,900円(税込)
Q1.この商品の特徴を教えてください。
氷点下にも対応した「冷えない」ジャケットです!素材もしなやかでカラダにフィットし袖部も肌が露出しないようになっていますので体温が逃げません。胸と腰にチャック付きのポケットが有り鍵など絶対に無くしたくないものを入れるのに重宝します!
Q2.どのようなシーンで活用しますか。
厳寒期のライドに大活躍する1枚です!背中側が蛍光色で、反射材もついているので昼夜問わず視認性が高いので安全にライドして頂けます!
Q3.適正気温は何度ぐらいですか。
-10度~5度
Q4.最後に一言
走り出すのが億劫になる寒さですが、このウェアで克服!冬でも外のライドが楽しくなれるアイテムです!!
トレックストア東京昭島 鈴木 太地
身長167cm / 体重63kg
使用サイズ:S
Velocis S2 Softshell Jacket のメーカーページはこちら
トレックストア東京昭島についてはこちら
B2 Beanie (ビーツー・ビーニー) by トレックフラッグシップストア神戸 佐藤
高性能な B2 Beanieは最高のライドへの招待状・・・。
商品:B2 Beanie
サイズ展開:ワンサイズ
カラー展開:Black
価格:3,241円(税抜)/3,500円(税込)
Q1.この商品の特徴を教えてください。
B2 Beanieの特徴は、『37.5活性微粒子テクノロジー』、『メリノウール』。
37.5活性微粒子テクノロジー:身体から常に発生している赤外線を利用し、体が暑い時は水分蒸発を促し、冷えている時は暖かさを確保しようとするテクノロジーで、様々な環境の中で肌と衣類の間を常に快適に保つ活性粒子を用い、効率良く理想的な体温維持が可能なハイテク繊維。
メリノウール:高い保温性と伸縮性があり適度な吸湿性もあるので汗をかいても湿った感じが少なくなります。柔らかいのでつけ心地は最高です。
Q2.どのようなシーンで活用しますか。
寒い今の時期にちょうどいいアイテム。ハイテク素材に高級ウールの組み合わせは最高ですね。最初「こんなに軽くて柔らかいの大丈夫かな」と思っていましたがつけてみると暖かく、生地もウールで柔らかく肌触りも気持ちいい。機能も申し分のない最高のアイテムです。
Q3.適正気温は何度ぐらいですか。
0度~15度
Q4.最後に一言
一度装備してライドして下さい。その快適さにベタ惚れ間違い無し。
トレックフラッグシップストア神戸 佐藤 裕介
身長166cm / 体重64kg
使用サイズ:ワンサイズ
B2 Beanie のメーカーページはこちら
トレックフラッグシップストア神戸についてはこちら
Halo Thermal Leg Warmer (ヘイロ・サーマル・レッグウォーマー) by トレックストア大阪 古里
目立って安全に走れるHaloシリーズ。お手頃価格で暖かいウォーマーに安全性まで付いてます!
商品:Halo Thermal Leg Warmer
サイズ展開:XS, S, M, L
カラー展開:Visibility Yellow
価格:5,463円(税抜)/5,900円(税込)
Q1.この商品の特徴を教えてください。
お気に入りのレーシングパンツにプラスすれば寒い時期のライドにも出かけられるレッグウォーマーです。暖かさに加えて、ものすごく柔軟で動きやすい素材でできています。 太ももの位置にはズレ止めのシリコンプリント付きのグリッパーがついていて、ライド中もほとんどズレてきません。ウォーマーによってはグリッパーで皮膚がかぶれることがあるのですが、このウォーマーは「ズレない」「かぶれない」ので非常に気に入っています。Visibility Yellow & Reflective のカラーはBONTRAGERの推奨するABCコンセプトの「B」、Biomotion の考え方に基づいています。日中び目立つカラーや夜間に光る反射素材を積極的に動かす脚部に纏うことで、自動車やオートバイなどに対して85%も被視認性が向上します。
Q2.どのようなシーンで活用しますか。
主に通勤ライドやロードバイクのライドで使っています。交通量の多い大きな道路で目立つので安心ですし、交通量が少ない山間部や田舎の道路なんかでは結構大きな自動車が速いスピードで走っていることが多いので目立つに越したことはないですよね。私はマウンテンバイクやシクロクロスでトレイルを走るのが好きで、時々、通勤ライドで遠回りしてトレイルを走ってから出勤するのですが、早朝にトレイルに向かって峠を上る時には自動車に対して目立っていますし、薄暗い早朝のトレイルではトレイルランニングをしている方とすれ違うことも多いので相手の人にも見つけてもらいやすいんじゃないかと思います。
Q3.適正気温は何度ぐらいですか。
5〜15度程度です。大阪なら11月〜12月、3〜4月にピッタリです。1、2月の厳寒期の早朝ライドならVelocis S2 Softshell Bib Tight を使いたいですね。
Q4.最後に一言
バイクはマットブラックなどクールなものが流行っているように思いますが、ライダーはHi Visibilityで安全に走りましょう!本格的な冬用タイツに比べてお求めやすいので、冬用ウェアを持っていない方は、まずはこの Halo Thermal Leg Warmer を使ってみてください!
トレックストア大阪 古里圭右
身長170cm / 体重70kg
使用サイズ:M(脚は太いです)
Halo Thermal Leg Warmer のメーカーページはこちら
トレックストア大阪についてはこちら
引き続き、その他のアパレルやアクセサリーもご紹介していきますので、ぜひお楽しみに!
Trek Store Staff Pick Up Items ~秋冬アパレル vol.1~はこちら
Trek Store Staff Pick Up Items ~秋冬アパレル vol.2~はこちら
※在庫状況はストアによって異なりますので、直接最寄りのトレックストアへお問い合わせください。