東京昭島
DOMANE SL6 DiscでRapha Festive500を走る(準備編)
2017年12月20日 [東京昭島]
さて、年の瀬も押し迫ってきました。今年も残りあと10日ほどですね。例年以上に寒さも厳しく、ものすごい早さで冬が深まっています。この寒さの底はどこにあるんだろう…昭島からお届けします。
この年末、みなさんはどんな風に過ごしますか?自転車に乗るにあたり寒さというのは立ち向かい、撃つべき敵とも言えます。温かく包み込むお布団から勇気をもって脱け出し、せめて…と淹れた熱いコーヒーでも覚めない目が、玄関を出るなり冷たい空気で視界がクリアになる。やってみませんか?毎年、1年の締めくくりに開催されるライドイベントRapha Festive500をご紹介しましょう。
これは簡単に言うと12月24日〜31日までの8日間で500kmを走りましょうというもの。単純に割ると、毎日62.5km走れば達成できる数字、と聞けば、自分にもできそうだ、と感じるかもしれません。ですが、冒頭の通りです。この寒くて慌ただしい年の瀬に自転車に乗れる時間の確保と、乗ろうとする気力を湧き立たせることそのものにハードルが高くなるのです。だからこその、チャレンジ。
走った距離を記録するのに使うのはSTRAVAというトレーニングアプリ。GPSつきのサイクルコンピュータをお持ちなら管理は簡単です。もちろん、1回のライドがそれほど長くならないのであればスマートホンアプリでもOK!
「イベント」と書きましたが、どこかに集合して大勢で走るのではありません。場所は世界中のどこでもいい。いつもの仲間とでもいいですし、自分一人で走ってもいいのです。この期間中のライド全てが対象となります。(ただし、ルームトレーナーやZwiftは除く)
一緒に走りませんか?
エントリーの方法などは下記のリンクから。
https://pages.rapha.cc/ja/feature/festive-500
STRAVAの使い方など、分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。
DOMANE SL6 WSD Discを500kmテスト
この年末の500km、わたしはトレックが誇るエンデュランスモデルDOMANE SL6 WSD DiscのDEMO BIKEで走ることにしました。毎日の50km+αなのか、間に150kmのライドをいくつか挟んでのプランにしようか…などはまだ思案中ですが、このバイクをテストするには最適な機会です。この準備のため、今日は組み上がったバイクにわたしのポジションを移植。
身長154cm。フレームサイズは47。このように、背の低い女性でもフレームサイズは小さいものが選べるようになりました。(さらに小さい44サイズだと身長140cm台の方でも大丈夫)ですが、女性に優しくないのがブレーキレバー。安全に走る上で、もっともしっかり使いこなしたいのがブレーキですが、正直、手が小さく力の弱い女性には苦労を強いるサイズと操作感。レバーも女性用にリーチが近いものがあればいいな、もっと引きが軽くできないかしら、と何度思ったことか。峠からの長い下りで腕がパンパンになるわ〜という女性(だけではないかもしれません)、少なくないはずです。
それが、油圧ディスクブレーキになるとーーーレバーのサイズが小さくなるわけではないのですが(むしろブラケット部分は若干大きくなる)、従来のワイヤー式リムブレーキと比較して、圧倒的にレバーの引きが軽くなるのです。例えば、指先、第一関節がレバーにかかっていれば十分レバーを引くことができます。わたしが女性にこそ油圧ディスク、とずっとおすすめしている理由はこれに他なりません。(これがさらに電動シフトDi2になるとブラケットの頭がさらに小さくなりもっと!幸せになれます)
ロングライドは後半、疲れが出る頃がもっとも危険。長い下りセクションが夕暮れに差し掛かるようなルート設定だと、なおさら少しでも安全マージンが欲しいところ。そんな時、最後まで安全に走りきれるよう助けてくれるのがこの機材です。
さて、このDOMANE SL6の快適性はFestive500の8日間をどんな風に支えてくれるのか。実はバイク通勤がたったの6kmだけで、運動不足が続いたままこのイベントに突入するわたしが、元気に年末まで走り切れたら機材のおかげと言ってもいいかもしれません。インプレッションは続編をお楽しみに!
トレックストア東京昭島店 パートタイムスタッフ/Rapha アンバサダー ちゅなどん(石井美穂)
◆DOMANE SL6 WSD Disc サイズ47 Sprint mint ¥394,200.-(税込)
トレックストア東京昭島店
TEL:042-519−8143
E-mail:akishima@trekstore.jp