新着情報&イベント NEWS & EVENT

東京昭島モリタウン

アキシマ、マウンテンバイクライフこと始め

2017年11月30日 [東京昭島モリタウン]

スタッフブログ

昭島店スタッフは揃いも揃って都会生まれ都会育ちのシティーボーイばかり(?)。よって、自転車ライフ的には否応なしにロードバイク生まれロードバイク育ち、なわけですが、せっかく縁あってこの地に移住してきたからには!地の利を活かしてマウンテンバイクやりたいよね!ということで、まずはお店の近くにあるという散策コースへ行って来ました。

お店からコースまでのアプローチのルートはとってもシンプル。僅かに上り坂となった公園入口直前のコーナーを1つ回り込んだ瞬間、真っ赤に色づいたカエデの木が視界を覆って思わず声があがります!「きれーい!」。お店を出発して30分ちょっとで六道山公園の入り口。この近さは気軽ですね。

公園入り口の看板で地図を確認。展望台って書いてあるから、きっとそこまでは登坂ですね…でもギアが軽いMTBですからなんの心配もありません。ゲートを入れば落ち葉が堆積しているのをサクサクと踏む音と土の匂い。そうそう、これですよ!空を見上げればキラキラと太陽の光に透けて見える黄色、オレンジ、赤、色とりどりの紅葉の隙間から見える青空!みんな自然と笑顔がこぼれます。ハッピー!

マウンテンバイクはゆっくり走っていても、とても楽しい乗り物。ふと脚を止めて、どんぐりを集める、ふと脚を止めて、岩合光昭さんよろしく猫の写真を撮る、そんなことをしていると「今度はシングルバーナー持ってってコーヒー入れたりするライドをやってみたいね」ってなる。あぁなるほど。MTBって自然とそんな楽しみ方になっていくんだなぁ。ロードバイクとはまた違った世界を垣間見てワクワクします。

乗った時間は少し短めだったけど、ちょうどよいタイミングで集落へ降りたので、それ以上欲張らずにランチへ。武蔵村山はうどん推し!と聞いていたので、名物なら一度は食してみよう!とうどん屋さんを訪問。しっかりとコシがあるうどんでほどよくお腹も満たされて、このまま帰るのは勿体無いね、ということになり、羽村動物公園まで足を延ばしました。

入園料300円を払って園内へ。MTB用ペダルに対応するspdクリートのシューズならば、バイクを降りて歩くシーンでもストレスフリー。散策向きですよ。動物「公園」…と聞けば小動物が中心のほのぼの系かと思いきや、意外と(と言っては大変失礼かもしれないけど)サーバルキャット、アルマジロ、ミーアキャット、シマウマ、大きな大きなアミメニシキヘビ(の劣性遺伝でイエローの子)、なんと!キリンもいます。サル山では珍しくイノシシが放し飼いになっていて、イノシシの背中でロデオを楽しむ猿(乗られたイノシシは本気で嫌がっているように見えましたが)の様子は間違いなく見どころのひとつだったし、ハリスホークという小型の鷹は芝生広場で飼育員のお姉さんがまるで鷹匠のように、私達の目の前で飛ばして見せてくれました。昭島店のおすすめスポットです。羽村動物公園。

と、一日、満喫してきました!マウンテンバイク、楽しい!

 

店頭にはマウンテンバイクも続々入荷中!

試乗車もご用意しています。試乗車ラインナップは以下!

【試乗車】MARLIN7 サイズ15.5 ¥75,600(税込)

【試乗車】PROCALIBER8 サイズ17.5 ¥250,560(税込)

 

トレックストア東京昭島店

TEL:042-519-8143

E-mail: akishima@trekstore.jp

 

人気の記事

最近の記事