大阪本町
ロードバイクの初めてのグレードアップにお勧めのホイール。BONTRAGER PARADIGM COMP TLR (ボントレガー パラダイム・コンプ TLR)
2017年11月13日 [大阪本町]
こんにちは、トレックストア大阪です!
ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなど
スポーツバイクのことなら何でもおまかせください!
ロードバイクのホイール交換は非常に効果的
ロードバイクを始められた方からの質問で特に多いのは「どのパーツを交換すれば一番効果がありますか?」と言う質問です。
その答えは「ホイール」です。
ホイールを交換することで、車体重量の軽量化や、加速が良くなったり、スピードの維持がしやすくなったり、下りやカーブでの安定感が良くなるなど、ホイールの持つ特性次第で様々な効果が期待できます。
そこで、初めてのロードバイクでホイールのアップグレードを考えておられる方や、すでに高性能なカーボン製のホイールは持っているが、普段使いや練習用のホイールを考えている方にお勧めのコストパフォーマンスに優れたホイールをご紹介します。
BONTRAGER PARADIGM COMP TLR

「ボントレガー パラダイム・コンプ TLR」
価格:フロント ¥36,112-(税抜き) / リア ¥45,371-(税抜き)
「ボントレガー パラダイム・コンプ TLR」は、前後セットの重量が 1585g のアルミリムのホイールセットです。
ロードバイクのホイールの場合は前後セットの重量 1500g 程度が、いわゆる「軽量ホイール」の部類となります。
前後セット重量 1585g の「パラダイム・コンプ」は、前後セットで8万円台ということを考えれば、なかなかの軽量ホイールではないでしょうか。
走りやすさを生み出す高い剛性
ホイールのスペックで特に気になるのは、やはり「重量」だと思います。ですが、ただ重量が軽いだけで、剛性(強さ)が不足していると非常に走りにくいホイールになってしまいます。
剛性の高いホイールは、ライダーのパワーを無駄にせず鋭い加速に変え、下り坂や高速走行時の直進安定性やコーナリング時の安定性に優れます。

パラダイム・コンプのスポーク本数はフロントが18本、リアが24本。ブレード(扁平)状のスポークと少ないスポーク本数は走行中の空気抵抗を軽減しスピードの維持能力に優れます。そして、少ないスポーク本数でも高い剛性を実現するために専用設計のハブとスポークを使っています。

リアホイールは11スピードのスプロケットが装着されるドライブサイドとノンドライブサイドのスポークテンションの差を抑えるためにセンターをずらした(オフセット)リムを採用しています。専用設計のリアハブと合わせて、バランスの良い高剛性のリアホイールに仕上がります。
優れた設計に加えて、アメリカの本社工場で熟練のスタッフが丁寧に組み立て、高い剛性に仕上げます。「パラダイム・コンプ」を装着すれば、ロードバイクが一段と走りやすくなり、安心してライディングを楽しめることになるでしょう。
タイヤの性能を十分に活かすワイドリム
ロードバイクのタイヤは細いのですが、細ければ細いほど速く走れるのかというと、そうでもなかったりします。少し前までは700x23cサイズが主流でしたが、もう少し太い700x25cの方が効率的に走れることが多いとの研究結果で、25cサイズが使用されることが多くなりました。それに伴い、20cなど極端に細いタイヤとのマッチングはあまり考慮せず、23cや25cのタイヤと相性を良くした太めのリムを採用しています。

回転性能に優れたオリジナルハブ

シマノとスラムのロード用10速/11速スプロケットに対応しているリアハブは、カーボンホイールの「AEOLUS PRO 3 TLR」(アイオロス・プロ 3 TLR)と共通の内部構造を持っています。回転性能の良さ、分解してのメンテナンスのしやすさなどに優れます。
カンパニョーロのスプロケットには別売のフリーボディーを交換することで対応できます。
PARADIGM COMP TLR の “TLR” とは
「パラダイム・コンプ TLR」の”TLR”は「TUBELESS READY」の略。付属のチューブレス用リムテープとチューブレスバルブを装着し、チューブレス対応タイヤとチューブレス用シーラント剤を組み合わせればチューブレス化が可能です。
初めてのグレードアップ、普段使い、練習用のホイールにお勧め
「ボントレガー パラダイム・コンプ TLR」は、剛性の高さによる加速の良さや安定性・操作性の良さなどが魅力的。重量も比較的軽量で、初めてのロードバイクのホイールをグレードアップにオススメです。また、カーボンホイールなどのハイエンドホイールを持っている人も普段履き・練習用のホイールに使ってみてはいかがでしょうか?分解しやすくメンテナンス性が高いのでガンガン使っていただけます。

BONTRAGER PARADIGM COMP TLR
・Stacked Lacingによりスポークを支える角度が広がり、ホイール剛性を上げている
・オフセットスポークベッドがホイールのオチョコ量を減らし、剛性と安定性を向上
・6061アルミリム、外幅23mm、内幅19.5mm、3爪ハブ
・Shimano 10/11速、SRAM 10/11速に対応。Campagnolo用フリーボディーは別売り
・Tubeless Ready (TLR)リムストリップ、TLR バルブステム、インターナルカムクイックリリースが付属
・体重制限なし
・重量 : フロンント 675g / リア 910g (前後セット 1585g)
・価格:フロント ¥36,112-(税抜き) / リア ¥45,371-(税抜き)
トレックストア大阪ではバイクやアクセサリーなどの商品情報はもちろん、イベントのご案内やストア近郊のローカル情報など、幅広い情報提供の場としてFacebookを活用しています。
〒550-0012
大阪府大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル1階
TEL/06-6536-7678
営業時間/10:00~19:00
定休日/木曜日(祝日の場合:前日水曜日)
<大阪市営地下鉄>
長堀鶴見緑地線 「西大橋」 1番出口
四つ橋線 「本町」 23番出口
千日前線・中央線 「阿波座」 2番出口
が最寄りとなっております。