新着情報&イベント NEWS & EVENT

新着情報&イベント

発売に先駆けてインプレッション! BONTRAGER 「Circuit MIPS Asia Fit Helmet」

2017年11月22日

パーツ・アクセサリ

デザイン、フィット感、重量、放熱、防護性能と価格全てが高いレベルでバランスがとられたボントレガーの新作ヘルメット、「Circuit MIPS Asia Fit」(サーキット・ミップス・アジアフィット)。発売を前にして期待の高まるアイテムですが、今回サンプルをテストする機会がありましたので、製品説明と合わせてレポートしてみます。

BONTRAGER 「Circuit MIPS Asia Fit ヘルメット」
サイズ:S/M(51-58cm)、M/L(55-61cm)
カラー:5色(Black , Heather Grey , White , Waterloo Blue , Visbility Yellow)
価格:19,444円(税抜)

 

アメリカのメーカーながら、帽体を日本人にフィットしやすいアジアフィットとしています。最大の特徴は、手軽に着脱可能な「Blendrマウントシステム」によって、ライトやGoProアクションカメラを取り付けられるようになっています。

 

BONTRAGER 「Ion 100 R & Flare R City」を装着した状態。
フックとマグネットによってヘルメットにマウントできる。

 

取り付け方式はマグネットという、これまでになかった新しい発想です。フックと併用することで、外すにはライト本体を掴んでテコの原理を働かせないと容易には外れないようになっています。走行中の振動くらいではびくともせず、試しにヘッドバンギングもしたりしましたが外れることはありませんでした。ムキになって両手で持って思いっきり振り回すとようやく外れましたが、これと同じ力が走行中に働くとしたら、それはもう転倒とか事故に遭ってるレベルです。また例えば街路樹の枝などにライトが引っ掛かった時のことを考えると、外れてくれない方がむしろ危ないですね。

 

フロントライト角度は上下方向に簡単に変えられるようになっています。ちょっと止まって手元を照らしたいときなど、ずいぶん便利に使うことができました。また夜間走行中はサイクルコンピュータのバックライト機能を使わずに画面を確認も可能です。個人的にはこの機能が一番うれしかったです。

 

安全、安心、使い勝手のいずれも高いレベル

ヘッドマウントライトが周囲からの視認性を大幅に向上

 

トレックがサイクリストの安全性を高めるために提唱している「ABC コンセプト」 日中からライトを点灯させることで、常に被視認性が高まります。(サイクリストが遭う交通事故の80%は日中に発生しています。) さらに地上からなるべく高い位置にライトを取り付けることも、被視認性を高める大切なポイントです。

 

 

自動車のドライバーの視点はシートに座っているために低いところにあり、サイクリストの姿は前方車両越しに見ることが多くなります。自転車に跨った際に最も地上高が高い位置となるヘルメットにライトを装着することは、サイクリストにとって計り知れないメリットをもたらします。

 

日本人の頭部形状にジャストフィット

写真左がアジアンフィット形状のサーキット。ヨーロピアンフィットの右側モデルと比べて丸型になっている。

 

いわゆる日本人アタマというと、横に張り出し、頭頂部から後頭部にかけてのラインは絶壁。上の画像右側のヨーロピアンフィットモデルではそれと正反対の形状で、縦長で頭頂部から後頭部にかけてのラインは緩やかなラインになっています。アジアンフィットモデルを被るとスッポリと被ることができました。内部のパッドもピッタリと頭のカーブに沿ってフィットするため、気温の高い日でも汗が目に垂れてくるということも防いでくれます。被った際のシルエットも「キノコ感」が少なくなっており、見た目もグッドです。これまで海外メーカーのヘルメットを被りたくてもフィット感が悪いことであきらめていた方にも自信を持ってお勧めできます。

 

 

調整機構も充実。「The BOA」調整ダイヤルを採用することで、これまでのバンド式に比べてフレキシブルに締めこめるため、抜群のフィット感を得られます。ヘルメットストラップの高さを3段階に簡単に調整できる「LockDown ディバイダー」により、お使いのアイウェアとの相性もバッチリに合わせられます。私の場合、オークリーの「Radar EV」を使用しており、ストラップを一番上にすることで干渉することなく装着できました。

 

転倒時の脳へのダメージを抑えるMIPS Brain Protection System を採用

内側に廃された低摩擦フィルムにより衝撃を逃がすMIPS頭部保護システム。

 

転倒時の多くの場合で、頭部に対して斜め上方向から衝撃が加わりますが、そうした角度で最もアクティブにスライドさせることで衝撃を逃がすようになっています。当たり前ですが今回のインプレッションではこの性能だけは試すことはできませんでした。

 

 

外観を3方向から撮ってみました。効果的に配されたエアインテークは全体的なデザインもよく、特に今回使用したカラー「Heather Grey」はカジュアルな服装とも合わせやすそうですね。カラー展開はこれ以外に4色あります。

 

左上:Black 右上:White 左下:Visibility 右下:Waterloo Blue

 

BONTRAGER 「Circuit MIPS Asia Fit」ヘルメットは11月下旬発売予定!

 

トレックストア各店でご予約を承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

 

トレックフラッグシップ神戸須磨

トレックストア神戸六甲

トレックストア大阪

トレックストア六本木

トレックストア東京昭島

 

最近の記事