新着情報&イベント NEWS & EVENT

東京昭島モリタウン

週末はエクササイズからのカフェがいい

2017年8月28日 [東京昭島モリタウン]

スタッフブログ

8月も最終週の週末となりました!みんなー!宿題は終わったかーぃ?

この夏は、暑さ厳しい日も少ないままここまで来てしまいましたが、若干暑さを取り戻した日にストアライド決行となりました。ご参加いただいたのはなんと女性ばかり。この日はライドリーダーも含めて全員女性。日本では圧倒的に男性が多いサイクリストの中、これはなんと珍しい!

集合後、出発前のブリーフィングでは、今日のルートの概略、グループライドで必要なハンドサイン、サイクリングロードでの正しいお作法などをみんなで共有したのち、お店を出発。

気温、湿度とも高めでしたが、大通りを避け、できるだけ日陰が多くなるよう考慮してルートを作成したことも手伝ってーーーこの時期、この時間帯にしてはーーー快適でした。特に、ほんの少し標高のあがる多摩湖外周のサイクリングロードは大きく枝を張る木々に覆われて、森林浴も楽しみながら脚に心地よいアップダウンを繰り返していきます。1周約15km程度のサイクリングロードを走ったあとは、一路カフェを目指します。

この日は福生の横田基地ちかくにある米軍ハウスをリノベ-ションしたカフェ、D-13さんにお邪魔しました。スコーン、マフィン、トーストのレギュラーメニューに加えてカレーもいただくことができます。トーストは話題のバルミューダのトースターでふんわり美味しく焼かれて出てきます。体験してみたい方はぜひ。もちろんマグカップにたっぷり入って供されるコーヒーも美味しいですよ。

女性3人といえどもここでの話題はビンディングシューズについて。そうですね。サイクリスト、脱☆初心者の一歩、と言ってもいいかもしれません。この儀式。SPD(に準ずるMTB用ペダル)とSPD-SL(に準ずるロード用ペダル)の主にクリート側の違いや、足のサイズが小さい女性特有の苦労、どんな風にサイクリングするかで選ぶものが変わること、使い勝手、どう選べば良いか、など、これまでお金と時間をかけてきた経験をもとにお話させていただきました。

特に女性は男性と一緒に自転車を始める方が多く、そのパートナーとなる男性の知識や価値観がそのままその方の知識や価値観になることが多いのですが、タイヤの空気圧しかり、ペダルシステムの選択しかり…男性より体重が軽く、パワーで解決できない女性だからこそ、の工夫や知恵が必要だったりしますから、女性サイクリストの皆さんは是非こうした機会を利用していろいろお尋ねください。お役に立てれば幸いです。

 

次回のストアライドは9月17日(土)に開催予定です。お申込みは先着5名。

当店でバイクをお買い求めい頂いた方限定とさせていただいております。もちろん、男性の参加も歓迎ですよ。詳細はまた追ってBlogにてお知らせいたします。

 

トレックストア東京昭島

TEL 042-519-8143

E-mail akishima@trekstore.jp

人気の記事

最近の記事