神戸須磨
【NEWモデル】2018 新型ロードバイク「ÈMONDA SLR 8」 試乗レポート
2017年7月15日 [神戸須磨]
【NEWモデル】2018 新型「ÈMONDA SLR 8」
こんにちは、トレックフラッグシップストア神戸、ナガタです。
EMONDA SL 6に続いて、EMONDA SLR 8を摩耶山にて試乗してきました。
試乗の前日に、六甲店の東から、今回のEMONDA SLRは「前のモデルよりも更に良くなってます」と聞いていたので、
期待を持ってライドしてきました。これ以上は軽くならないでしょうと思っていた考えが覆された、
EMONDAシリーズ最高峰のSLRフレームは如何に?
「最軽量が更に軽く」 OCLV 700 カーボンフレーム
• OCLV 700 Seriesの超軽量な新フレーム
○ Émonda SLR フレーム – 640g (旧モデル:690g)
○ Émonda SLR フォーク – 313g
立ち漕ぎした時のグイッと進む感じ、これはしっかりと先代から引き継いで更にアップさせている部分。
BB周辺がシッカリしてるからですね。クイックなハンドリング、軽さは言うまでもなく、EMONDA。
瞬発力というか、フレーム全体でのバネ感はMADONEやDOMANEとは違う点かと思います。
そして、この軽さ、クイック、シッカリ感、バネ感に、乗り心地の良さがプラスされてるのが、今回のポイント!
硬くて軽くてという考えが念頭にあったものの、コレ、ホントにOCLV700なの?という位に先代とは異なってます。
路面からの突き上げ感も少なく、路面がさほど荒れてなければ、快適に走ってくれます。
外はカリッと、中はシットリみたいな?フレーム??
左)シートチューブがやや角ばった感じでになっていて、これが快適性アップの一つの要因。
縦方向のしなりを生んで、横方向の剛性を作っています。右)このトップチューブのくびれ具合、セクシーです。
BONTRAGER(ボントレガー) アイオロス プロ 3 カーボンホイール
こちらは既にホイール試乗をしていたモデルなので、安心で安定の感有り。
本格的なヒルクライムも平地もドンと来い!
【NEWモデル】2018 新型「ÈMONDA(エモンダ) SLR 8」
軽さは先代のモデルを超えて、軽いだけじゃくて快適。
超軽量を狙って、XXXのホイールやサドル、ハンドルステム一体バーなどをアッセンブルしたら・・・。また妄想・・・。
EMONDA SLR、軽くて快適に走りたい要望に応えてくれるバイクです!