東京昭島モリタウン
Emonda SL6と早朝の避暑ライドへ(試乗レポート)
2017年7月12日 [東京昭島モリタウン]
日に日に暑さが増していますね。涼しい、涼しいと思っていた昭島にも、どうやら夏はやってくるようです。
が、早朝ならまだまだ!今朝は出勤前に涼を求めて走ってきました。向かったのは五日市方面。
睦橋通りの突き当り、武蔵五日市駅を右へ行くとじきに山深い風景となります。いつもちょっと笑っちゃうネーミングの『つるつる温泉』に向かう道は朝のこの時間帯、ちょうど良い具合に山の陰に入り、清流が道路脇を流れていて、とーっても涼しい。
途中みつけた『白糸の滝』の看板がふっと気になって気まぐれに道を外れると、そこにはグラベル(未舗装の林道)が待っていました。あっ…持ってくるバイク間違えちゃったなー、と思ったのは一瞬で、この先に待つのはどんな景色なのか、未知の風景への気持ちが勝ってしまい、ずんずんと奥へ。残念ながら階段(滝までこの先階段5分ーーー5分か…)に阻まれ、滝を見ることはできませんでしたが、朝からちょっとエピックなライドですっかりリフレッシュ。
この写真を見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。
そうなのです。今朝のライドの相棒は入庫したばかりのEmonda SL6。東京昭島店ではこの47サイズと52サイズが期間限定(7月中が確実です)で試乗していただけます。今後これらにEmonda SLR6 52サイズが加わる予定です(時期未定~7月中)。
印象的だったのはハンドリングの良さ。コーナリングが苦手な方、もしかするとこのバイクに乗ったら取り回しの良さに驚かれるかもしれませんよ。あとは前後バランスの良さのせいか、ついうっかり「Look Mum! No Hands!!」とやりそうになってしまいました。えぇ。試乗車なのでやってませんし、そんな私を見守る母がそばにいたわけでもありませんが。
話題の新型アルテグラですが、こちらはレバーの変速フィールがDi2に近づけてるのかな、という印象。特にリア側でそれを強く感じました。とても軽いです。たまたまこの車両にはアルテグラのブレーキが装着されていましたので(販売される完成車はBontragerのダイレクトマウントブレーキがつきます)こちらも少しだけ感想を。これもドライ環境下ならディスクブレーキにひけを取らない効きの良さ。長らくディスクブレーキを常用している筆者が「リムブレーキだからこんなものだろう」と握ったブレーキはことごとく早め、な結果となりました。より小さな力でしっかり効くブレーキは安心感倍増ですね。
ぜひ、皆様もお試しいただいて、感想をお聞かせください!
【東京昭島店 試乗車ラインナップ(~7月中)】
■EMONDA SL6 47・52 ¥320,760.-
■FX S6 16 ¥275,400.-
■FX 3 17.5 ¥75,600.-
■EMONDA SLR6 52(近日入庫予定)¥547,000.-
試乗のお申込みには身分証明書が必要です。晴れた日中のみでのご案内とさせていただいております。ご了承くださいませ。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。お目当ての車種、サイズをご予約いただくこともできます。
トレックストア東京昭島店
TEL 042-519-8144
E mail akishima@trekstore.jp