新着情報&イベント NEWS & EVENT

神戸須磨

【NEWモデル】2018 新型「ÈMONDA SL 6」 試乗レポート

2017年7月12日 [神戸須磨]

バイク

2018年 新型 EMONDA SL 6 試乗レポート

こんにちは、トレックフラッグシップストア神戸 ナガタです。

フレームがマイナーチェンジされた新型EMONDA SL 6を試乗しました。

2017年トレックストア全店でのロードバイク販売台数、第2位の実績が有り、

「CYCLE SPORTS特別編集 ロードバイクベストバイ2017」でも

レース部門ミドルグレードで第1位を獲得した、

EMONDA SL 6がモデルチェンジして登場。これは期待せずにはいられません。

トレックストアでも引き続き、一押しですし、ストアの命運が掛かっているバイクです!

 

EMONDA SL フレーム

マイナーチェンジとは書きましたが、マイナーではない変更も有り。

OCLV 500 Seriesの超軽量な新フレーム
○ Émonda SL フレーム – 1091g
○ Émonda SL フォーク – 313g
○ Émonda SL 5 フォーク – 436g

ブレーキがダイレクトマウント仕様になり、よりシッカリとした効きで軽量化にも貢献。

更に細かいことかもしれませんが、フロントフォークエンドがカーボンになった事で

フォークは上から下までフルカーボンで更に軽量。

実はコレ、新型EMONDA SL5との違いでも有ります。約120gの重量差。グレード、価格差の理由の一つです。

 

ホイール

ボントレガーパラダイムホイール。軽量アルミホイールのパラダイムエリートのエントリーモデルが

標準装備。エリートと同じくワイドなリム幅で安定の走りを支えます。

そして、25Cのタイヤが標準装備ですが、フレームとホイールが28Cのワイドタイヤにも対応可。

色々な走りに対応できるよう守備範囲が広くなりました。個人的にはココ、気になります。

通勤で28C、ツーリングは25C、ヒルクライムは23Cもアリかなと妄想。。。

 

シマノ新型アルテグラR8000搭載

シマノ新型アルテグラR8000搭載で変速性能アップ。

新型アルテグラのブラケットを握った際のブレーキレバーが◎。

ブラケットを握って、ブレーキレバーを引いた際にポコっとした箇所があり

普段使用している6800のアルテグラとは違って、指のかかりが良かったです。

 

ちなみに、この度、EMONDA ALR 4(ティアグラ仕様)から新型アルテグラ

グラ換えした方がいらっしゃいます。

このグラ換えは是非多くの方にオススメしたい!今、ティアグラを使用している方、

一度、ご相談くださいませ。お見積もりいたします。

 

2018年 新型 EMONDA SL 6

上って良し、下って良しのオールラウンダーバイク。

このモデルもベストバイであることは間違いなしです!

色違い、ホイール違いのモデルも、店頭にございます。ぜひ、こちらもご覧下さい。

Emonda SL 6 標準小売価格: ¥297,000(税抜) ¥320,760(税込)

 

Emonda SL 6 Pro標準小売価格: ¥417,000(税抜) ¥450,360(税込)

 

ちょうど3年前、2014年7月に前モデルのEMONDA SL 6、ファーストインプレッションしてました。

「新型ロードバイク「Èmonda」試乗!」懐かしい・・・。

人気の記事

最近の記事