神戸須磨
『第28回つがいけサイクルクラッシック2017』に参戦してきました‼︎
2017年6月21日 [神戸須磨]
こんにちは、トレックフラッグシップストア神戸おぎのです♪
18日に『第28回つがいけサイクルクラッシック2017』に参戦してきました‼︎
この大会は全長17.1km、標高差1200m、平均勾配7%という、
自分の中では少しきつめのヒルクライムレースです。
実業団からスタートして、女子は早めのスタートだったので、
嫌な緊張感も短めでスタートできました‼︎
直後から10%の激坂、ここは無理せず落ち着いて……
途中はいつものヒルクライムレースで使われるような山道とは少し違い、
スキー場を通過するよう所も多々あったので、とにかく景色が良い‼︎
坂はきつめですが、景色を楽しみながら走りました。
前回の八ヶ岳ヒルクライムに続き、『Aeolus(アイオロス)XXX Tubular』を
使用しました。走り込んで、かなり特性がつかめてきた感じなので、
更にレースで発揮出来るはず!
思っているより少し重めのギアで回してもいい感じです。
レース展開は、相変わらず出だしが遅く、
同じカテゴリーの人を何人か抜かしていきます。
中盤では同じカテゴリーの人が前に見え出したのになかなか追いつかない……
これは精神的ダメージが大きいです。
まだ、距離があるからジワジワ頑張れっと自分に言い聞かすもあまり縮まらず……
この間なんと約7キロ……
頑張れ自分‼︎と振り絞り、最後の500mくらいでなんとかかわして、
結果はギリギリ6位入賞(^^;)!!!
前回の八ヶ岳は3位、実はこれは年代別。女子総合では11位でした。
今回は女子総合で6位だったので、ちょっと頑張りました(*^^*)
来月は自分の出るレースでは、一番きつい『乗鞍スカイライン』のレースが待っています。
平均勾配7.2%……
Aeolus xxx Tubularの性能を、存分に発揮してきたいと思います(^^)