新着情報&イベント NEWS & EVENT

六本木ヒルズ

アイオロスD3ホイール お試しいただけます

2013年1月10日 [六本木ヒルズ]

イベント

Aeolus5 D3試乗車の案内Exif_JPEG_PICTURE

個人ブログやショップのインプレッション等、様々な方面からご好評をいただいているボントレガー製ホイール、アイオロスD3シリーズ。『アイオロス D3って本当にいいの?』と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。トレックストア六本木ではそんなお客様のためにAeolus5 D3 (クリンチャー)を履かせた試乗車をご用意いたしました!オールラウンダーな50mmハイトのD3をお試し下さい。
風を味方に、理想の形状 “D3”

D3とは空気力学的に優れたDual Directional Design の略で、前方からの風に対して空気抵抗を低減させるだけでなく、斜めから吹いてくる風を味方にします。ボントレガー独自のD3は横風に対して推進力となる 揚力を発生させてエアロ効果を発揮します。ちょうど、ヨットの帆が風を受けて前へ進む原理と同じ考えですね!この原理により横風をうまく受け流し、推進力 に変えるので、風に煽られにくく安定した走行が可能になりました。推進力を殺さないDT-SWISS製ハブの出来も素晴らしく前へ前へと進んでくれます。 また、D3は前作のアイオロスと異なり軽量性とエアロ性能を両立するワンピース成形のカーボンリムを採用しています。リム幅は約27ミリでとてもワイドに なりました。ワンピース成形とワイドなリム幅が相まってホイール剛性がとても高くなっています。
バリエーション豊かなラインナップ

D3には豊富なラインナップが揃っており35mm、50mm、70mm、90mmがあります。それぞれクリンチャーとチューブラーが発売されています。
以前、アイオロス3 D3(チューブラー)を試す機会があったので、その印象をお伝えします。店舗裏の六本木さくら坂を数本走った感じではホイールの軽さの恩恵か、坂でも気持 ち良いペダリングが維持できました。また、軽さだけではなく剛性の高さも注目すべきところでしょう。登坂中にペダルへの入力を強くしても直ぐに反応してく れて、スイスイ上ってくれる印象を持ちました。軽量なカーボンホイールでありながら、ダンシングや下り坂でも安心して身を任せられる頼もしさがあります。 ホイールの特性から丘陵地をハイスピードで走り抜ける使い方が理想ですが、D3のチューブラーならレースXXXライトカーボンロード(生産終了)等の軽量 ホイールよりも軽いのでヒルクライムが好きな方にもオススメです。峠の途中などに突如現れる平地や緩やかな上りでは35mmハイトのリムがペダリングを手 助けしてくれるはずです。

先にもお伝えしましたが、トレックストア六本木ではアイオロス5 D3の試乗車をご用意しております。少しでも興味・関心がある方は是非!ご来店ください。実際に見て、触れて、乗ってアイオロスD3の素晴らしさを体感して下さい!
Exif_JPEG_PICTURE

人気の記事

最近の記事