六本木ヒルズ
出先でパンクしてしまったら… どうしますか?
2016年12月25日 [六本木ヒルズ]
さてさて自転車関係の修理トラブル1位はパンク修理です。
まぁ地面の接地面はタイヤが一番多いので当たり前と言えば当たり前ですがね。
この時の処置はチューブ交換が一般的ではありますが、はたして出先で出来ますか?
チューブ交換の大まかな流れは
車体から車輪を外す
↓
車輪からタイヤをズラす
↓
古いチューブを外す
↓
パンクの原因を探る
↓
新しいチューブを入れる
↓
タイヤ、車輪を共に元に戻す
こう読むと簡単な作業に感じるかと思いますが、出先で初めて作業してみますと何故か1時間ぐらいかかってしまいます。
初めての作業だったり、先が見えない作業だったりで慌ててしまい作業が捗らないのが原因です。
この問題に関しては前もって体験しておくと非常に気持ちが楽になり、簡単に作業が出来るようになります。
自宅で修理練習をされるのも良いのですが、トレックではチューブ交換の作業が体験できるイベントを用意しております。
未経験者様どうぞ大歓迎です。
こうして修理講座を受けておくと非常時に慌てず対応が出来て、修理時間もかからなくなります。
我々トレックスタッフが丁寧に教え、修理道具さえお客様で持ち込んで頂ければ料金もかかりません。
自転車に興味が出てき始めた方には最適なイベントかと思われます。
見学だけと言うプランもありますので作業が苦手な方も奮ってご参加ください。
BY吉岡