新着情報&イベント
TREK WORLD 2017レポート Vol.03 カーボンロード (ドマーネ/エモンダ)
2016年8月17日
トレックストアスタッフによる、トレックワールドレポート第三弾をお届けします。トレックワールドは毎年夏に開催される全国の販売店とメディア向けに開催されるトレックのニューモデル発表会です。
国立京都国際会館のイベントホールを貸し切って行われる3日間のイベントは自転車ブランドとして国内最大規模。写真の「エモンダ」のコーナーだけでもこの面積。ロードバイク全体になると、この3〜4倍のスペースです。
トレックワールドの期間中、ストアスタッフはトレックジャパンスタッフと一緒に全国からお集りいただいた販売店の皆さまへの商品紹介を行います。普段お店で行っていることと変わらないはずですが、大勢の方に同時に説明を行うことや、販売店の方ならではの質問をいただくこともあり、全く気を抜くことができません。
今回は30万円〜40万円クラスのカーボンロードを中心にレポートします。特に注目を集めていた、フルモデルチェンジした「ドマーネ」を中心にお届けします。
。
。
更に乗りやすく進化した「Domane(ドマーネ)」シリーズ。
。
新たにフロントにも「IsoSpeed(アイソスピード)」テクノロジーを取り入れ、振動吸収性を更に向上させたドマーネシリーズ。軽量な500シリーズOCLVカーボンフレームにシマノアルテグラを組み合わせたのが、ドマーネSL6(¥410,000)です。
カラーはブラックパール/クリスタルホワイトと、マット(つや消し)バイパーレッドの2カラー展開です。
会場に展示されていたカットモデルで、フロントIsoSpeedの構造を確認できました。シンプルですが非常に効果的なテクノロジーです。写真のピボット部分は、カバーに覆われている部分ですので通常は見えることがありません。
こちらはリアIsoSpeedテクノロジーのカットモデルです。SLRシリーズに採用された調整式リアIsoSpeedは、ライダーの好みで振動吸収量を微調整することができるようになりました。
実際に試乗した印象は、特に舗装が粗い道路で新しいIsoSpeedの効果を感じることができました。ロングライドを楽しむ方に強くおすすめしたいバイクです。幅広の700×28cのタイヤが装着されていますので、ヒルクライム重視の方は25cなどのタイヤに交換することで、更に楽しみが広がると思います。
ダウンチューブには、電動変速コンポーネントのバッテリーを収容する「コントロールセンター」が内蔵されています。
リアIsoSpeedは、従来のものよりスマートなデザインになりました。(写真はドマーネSL6)
。
ディスクブレーキ装備の「Domane(ドマーネ) ディスク」シリーズ。
。
ディスクブレーキを装備したドマーネディスクにも注目が集まっていました。写真のドマーネSL6ディスク(¥599,000)のほか、 シマノ105をメインコンポーネントとしたドマーネSL5ディスク(¥549,000)、そのほか、400シリーズOCLVカーボンフレームを使ったモデルもラインナップされます。
リアのディスクブレーキ部です。シマノ製のブレーキキャリパーをフラットマウントしています。ビジョンのカーボンクリンチャーホイールに、700×32cタイヤの組み合せです。
フロントもリア同様に、シマノ製ディスクブレーキとビジョンのカーボンホイールの組み合せます。ロードバイクのディスクブレーキについては、絶対的な制動力の強さよりも、軽い力で確実なスピードコントロールができる点にメリットを感じました。また太めのタイヤを装着することで、低い空気圧で乗り心地を良くできること。パンクのリスクを減らせることもメリットだと思います。まさにロングライドにぴったりのロードバイクだと思います。
。
トレック最軽量のロードバイク「Emonda(エモンダ)」シリーズ。
トレック最軽量のロードバイクというコンセプトで開発される「エモンダ」シリーズです。写真の「エモンダSL6 ¥339,000」は、ウルトラライト500シリーズOCLVカーボンフレームに、シマノアルテグラを組み合わせたロードバイクです。
「エモンダSL6」のカラーは写真のマット(つや消し)カルフォルニアスカイブルーとマットドニエストルブラックの2種類。主にヒルクライムを楽しまれる方には「エモンダ」がおすすめです。
こちらは、コンポーネントにシマノ105を採用する「エモンダSL5 ¥299,000」です。バイパーレッド(写真)とクイックシルバーの2カラー展開です。
。
ドマーネ・エモンダ・マドンのご相談は、六本木・神戸(須磨/六甲)・大阪のトレックストアへ。
.
トレックストア各店舗では、トレックのロードバイク「マドン」「ドマーネ」「エモンダ」の商品知識に精通したスタッフが皆さまのロードバイク選びを精一杯サポート致します。スポーツバイクが初めてのお客様も、お気軽にご相談ください。