新着情報&イベント NEWS & EVENT

大阪本町

新型電動DURA-ACE プロジェクトワンで入荷!

2013年1月28日 [大阪本町]

バイク

新型DURA-ACE9000系のワイヤータイプのコンポーネントは既に入荷し、店頭にも在庫が並んでおります。
先週、プロジェクトワンでオーダーいただいていたMadone7にDURA-ACE Di2が搭載されたバイクがようやく入荷しました。

未だ、パーツ単体での発売日などはハッキリとしていない中、一般販売用として入ってきたものとしては一番早い部類ではないでしょうか。

やはり新型コンポーネントはプロジェクトワンでオーダーすると早く手に入りますね。

購入されたお客様には長期間お待ちいただきましたので、早速組み上げて納車させていただきました。

リアディレイラー
9070RD
7970より小型化され動作音も小さくなっています。

フロントディレイラー
9070FD
7970より小型化されさらにパワフルな動きになっています。
またトリムの微調整ができるようになっています。

ブラケット
braket
コードが3本接続できるようになっています。
スプリントスイッチ・TTスイッチ・サテライトスイッチなど使い方は様々。

内蔵バッテリー
innerbattery

シートポストに内蔵されます。すでのフレームをお持ちの方でこの方式にされたいという場合はTREK専用のシムが必要になります。
販売時期は別途お知らせいたします。

ケーブルはもちろん内蔵
Di2cable
ボトムブラケットの所からそれぞれのケーブルを出して接続。そしてまた中に収めます。
9070と6770のDi2ケーブルは共通で長さのバリエーションが豊富なので、フレームサイズに合わせた選択が必要です。

ジャンクションAはステム下に固定
9070janction
STIレバーからのケーブルとジャンクションBからのケーブルをここで接続します。
このジャンクションは3ポートタイプ。TTバイクなどは5ポートタイプを使用します。
STIレバーからのケーブルはハンドル幅、リーチによって長さを変えることでこれまでのようにコードが余る状況をなくせます。
DURA-ACE9070Di2の導入を検討されている方はプロジェクトワンにて完成車をオーダーしていただくのが一番早く手に入る方法だと思います。
プロジェクトワンキャンペーンも残すところあと3日。
みなさまのご注文お待ちしております。
2013P1cmp

 

トレックストア大阪ではバイクやアクセサリーなど、商品の情報はもちろん、イベントの案内や
トレックストア近郊のローカル情報など幅広い情報提供の場としてTwitterを活用していきます。
tw

トレックストア大阪へのアクセスはこちら

〒550-0012
大阪市西区立売堀 2-1-9
日建ビル1階
TEL/06-6536-7678

営業時間/ 10:00~20:00
定休日/   木曜日(祝日の場合:前日水曜日)

大きな地図で見る
なにわ筋沿いファミリーマートの隣

NAVITIMEでトレックストア大阪で検索していただくと表示されます。

地下鉄では
「西大橋」   1番出口
「本町」    22番・23番出口
「阿波座」   2番出口

お車でお越しのお客様は近隣のコインパーキングをご利用下さい。

人気の記事

最近の記事