大阪
あらゆるシーンで大活躍!自転車用バックパックの定番【Deuter】を徹底解剖。
2016年6月14日 [大阪]
こんにちは、トレックストア大阪です!
ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなど
スポーツバイクのことなら何でもおまかせください!
自転車通勤やツーリングに出掛ける際、みなさんはどのようなバックをお使いですか?
ビジネスバッグを肩がけしたり、普段使っているカジュアルリックを背負っている方もいますね。
アウトドア用品に登山専用バックがあるように、サイクル用品にも自転車専用バッグがあります。
今回は、100年以上もの歴史を持つドイツの老舗アウトドア用ザックメーカーであるドイターが誇る自転車用バックパックを徹底解剖。
①優れた通気性。背中の汗や蒸れを解消!
これから暑くなる季節にバックパックを背負って自転車に乗っていると、背中が汗で蒸れて不快な思いをした方も多いのではないでしょうか?その理由の一つとしてバックパックと背中が密着している為、通気性が悪く熱がこもってしまうことが挙げられます。
ドイターの自転車用バッグには、このような背中の『通気性』という問題点を解決する機能が採用されています。『通気性』を確保することで汗を素早く乾かし、熱がこもることを防ぎます。
真夏のサイクリングでは、非常に重要なポイントになってきます。
【ドイターが採用する背面システム】
■背面に配置された2本の曲線的なフォームストライプ
背中とバッグの接地面積を減らし、パッド中央の溝により通気性を確保しています。この溝を通って熱が下から上へと逃げていきます。また、パッドそのものもメッシュ素材で通気性が高い構造となっており、背中に接している面もそこまでムレることはありません。
●ドイターエアコンフォートフレックスライトシステム
【特 徴】
■エアコンフォートの背面メッシュパネル
メッシュのパネルを張ることにより、背中とバッグの接触部分を大幅にカットできます。これにより常に左右・下の3方向から熱気が排出され、発汗が約25%も抑えられます。
また、肩まわりと腰まわりにあたる部分にはメッシュ素材のパッドが付いており、バッグのフィット感や快適性を損なうこともありません。
②自転車の乗車姿勢を妨げないフィット感。
走行中にバックバックが動いたりずれるのを防止するために各部に調整式のベルトがあります。
体型や荷物の内容量によって変わる各ベルト長さを簡単に調整できるようになっています。
また、ショルダーベルトの素材や形状にもひと工夫されています。特に両腕を前に突き出した前傾姿勢で乗車するスポーツバイクの場合、腕の動きを邪魔しないようにS字にカーブしています。
バッグパックの容量別ごとにショルダーベルトの作りも変更されています。
例えば、
容量の小さいモデルは通気性を重視したメッシュタイプ。
容量が小さい分肩への負担が少ないことを考慮し、長時間のライドでも蒸れにくいメッシュ素材を採用し、バッグ全体の軽量化を計っています。
容量の大きいモデルはクッション性を考慮し負担を少なくしたタイプ。
重い荷物を背負う際、肩への食い込みを軽減するクッション性に優れたベルトを使用しています。
③ヘルメットや着替えから小物まで色々入る優れた収納力
ドイターの自転車用バッグの良い点は、なんといってもその『収納力』。
自転車通勤やツーリングで使用するライダーにとってはとても大事なポイントです。着替えやヘルメット、パンク修理キットに財布やデジカメなどの小物類を収納できます。
ドイターのエクスパンダブル機能を活用すれば、バッグの容量を増やすことができ、出掛け先でお土産などを買ったときも安心です。
④自転車用バックパックならではの便利な機能
●レインカバー
梅雨の時期は天気が不安定で突然の雨に見舞われることがあります。そんなときは、バックに付属しているレインカバーでバッグ全体を雨から守ることができます。カバーも視認性の良い蛍光イエローなので、視界の悪い雨天の夜間も安全に走ることができます。
●ヘルメットホルダー
輪行での移動や休憩時に邪魔になるヘルメットをバッグに付属するホルダーへ固定することができます。
●ウインドベスト
ドイターの「スーパーバイク」というバッグには、ウインドベストが装備されています。朝晩の気温変化がある時期や下り坂での体温調節に大変便利です。こちらも視認性のいい蛍光イエローが使われています。
【今回ご紹介したバッグパック】
ドイター RACE X air 価格:¥10,800-(税込)
ドイター SUPERBIKE 18 EXP 価格:¥15,660-(税込)
その他のバッグも豊富に取り揃えておりますので、是非トレックストア大阪へお越し下さい。
トレックストア大阪ではバイクやアクセサリーなどの商品情報はもちろん、イベントのご案内やストア近郊のローカル情報など、幅広い情報提供の場としてFacebookを活用しています。
〒550-0012
大阪府大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル1階
TEL/06-6536-7678
営業時間/10:00~20:00
定休日/木曜日(祝日の場合:前日水曜日)
<大阪市営地下鉄>
長堀鶴見緑地線 「西大橋」 1番出口
四つ橋線 「本町」 23番出口
千日前線・中央線 「阿波座」 2番出口
が最寄りとなっております。