新着情報&イベント NEWS & EVENT

大阪本町

ロードバイクで絶景を見に行こう!須磨~姫路編

2016年6月3日 [大阪本町]

スタッフブログ

こんにちは、トレックストア大阪です!
ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなど
スポーツバイクのことなら何でもおまかせください!

 

日中の気温もグングン上がっていき、まさに初夏から夏への近づきを感じます。

今回はフラッグシップストア神戸のナガタさんと一緒に世界遺産の姫路城を見に行きました。

キラキラと光る海を見ながらのサイクリングはまさにこの季節にピッタリのサイクリングコースです。爽やかな青空の下、ちょっぴり向かい風はありましたが、サイクリングを楽しめました。

 

【コース】
須磨~姫路ライド
今回はトレックフラッグシップストア神戸をスタートして舞子→明石→加古川→高砂→姫路と海沿いを中心に西へと向かう約60kmのコースです。
途中、浜の散歩道や姫路明石自転車道線を通ったり「日本三奇」の一つである石の宝殿がある生石(おうしこ)神社に寄りながらのお楽しみコースです。

DSC_0001
まずはスタート地点のトレックフラッグシップストア神戸
大阪から須磨まではほぼ市街地ですが、須磨からは海を見ながら走ることができます。
大阪から須磨海浜公園駅や須磨駅まで輪行できて、ここからスタートもよいかと思います。

大阪駅から須磨海浜公園駅までJR神戸線で約40分 640円です。

輪行なら簡単に目的地まで行けますね。
予備のチューブや補給食など忘れ物をしてもフラッグシップストア神戸で補給できますよ!

DSC_0004
最初の絶景ポイント「舞子公園」
明石海峡大橋を間近に見れるのはもちろん「下から」も見ることができます。
朝から昼、夕方と時間によって見える景色も全く変わります。
ライトアップされた夜景も綺麗ですが、朝日や夕日を浴びて姿も綺麗ですよ!

DSC_0009
明石からは「浜の散歩道」を通ります。

青い空に青い海、ナガタさんのビジリティイエローのジャージが映えます。
途中、のどかな漁港を通り西へと向かいます。

DSC_0014
途中でお腹が空いたり、お土産を買うなら「明石江井ヶ島酒館」がお勧めです。
明石の地酒などお土産を購入することができます。
地ビールなんて魅力的な物も売っていますが、ここは帰るまでグッとがまんですね(笑)

DSC_0010
初夏の日差しを浴びて海が光っていました。
向こうに見えるのは淡路島です。
淡路島ライドもお勧めですよ!

生石神社
次なる絶景は「生石(おうしこ)神社」の石の宝殿です。
誰が何の為に作ったのか?
未だにはっきりとわかっていない巨大な石ですが、水の上に浮いているように見える巨石はまさに絶景。大きすぎてカメラに入りきりませんでした。
須磨~姫路のルートからもほとんど外れていないので近くまで行けば寄る価値ありです!

生石神社
水の上に浮いているように見える不思議な石

生石神社
裏側には庇のような形も。
このような巨石をどのような目的でつくったのでしょうか?

姫路明石自転車道線
途中、高砂のあたりからは姫路明石自転車道線を通って姫路へ向かいます。
新幹線の線路の下を通るので、走っている上を新幹線がバンバン通ります。
鉄道好きの方には二度美味しいサイクリングロードとなります。
標識も丁寧に設置してあるので迷わず走ることができます。

トレックストアライドミーティング姫路
そして最後の絶景はゴールの姫路城!
平日ですが、外国の方も含めてたくさんの方で賑わっていました。
さすが世界遺産です。
皆さまもぜひ姫路城が「白い」うちに見に行かれてはいかがでしょうか?

【今回使用したバイク】

2016年モデル 「EmondaALR5」+Aeolus5D3TLR仕様

 

【スタッフインプレッション】

昨年から乗っているEmondaALR5もそろそろ1年がたちます。

姫路までのサイクリングも今回が2回目です。

昨年の姫路サイクリングではノーマルホイールでしたが、今回は須磨~姫路間がほぼ平地ということもあり、Aeolus5D3TLRを装着しました。ただでさえ軽い走りのEmondaALRの走りが異次元の軽さになります。今回のサイクリングはあいにくの向かい風でしたが、さすが「Aeolus5D3」気持ちよく走ってくれました。

アルミバイクにカーボンのディープホイールの組み合わせと「硬かくなる」イメージがあるかと思いますが、EmondaALRの快適性とAeolusの組み合わせならそんなことはありません。

圧倒的な「速さ」を手に入れることができます。通常のホイールから比べると時速で5Kmほど平均スピードがあがります。今までと同じくらいの力でペダルを踏んでいるのに、「スッ」とスピードが上がっている感じです。

カーボンホイールということでかなり高額なホイールになりますが、それだけの効果はあります。カーボンホイールをお探しの方、ぜひAeolusをご検討ください!!!

 

 


EmondaALRが登場してから早くも1年がたちます。そろそろアップグレードをお考えての方、多いのではないでしょうか?

自転車のパーツの中でもホイールをアップグレードすると走りが変わります!

Aeolus以外にもPradigm EliteやAura5といった魅力的なラインナップがございます。

自転車のアップグレードをご検討中の方、スタッフまでお気軽にご相談ください!

 

ロードバイクで行くおすすめコースのご紹介
⇒ その1) ロードバイクで古都・奈良へ
その2) お手軽!ロードバイクで淡路島へ行ってきました。
その3) 淡路島へサイクリングへ行ってきました。
その4) 天保山へモーニングライドに行ってきました。
その5) GW直前。ロードバイクを楽しみましょう!


トレックストア大阪ではバイクやアクセサリーなどの商品情報はもちろん、イベントのご案内やストア近郊のローカル情報など、幅広い情報提供の場としてFacebookを活用しています。

トレックストア大阪フェイスブック

〒550-0012

大阪府大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル1階

TEL/06-6536-7678

営業時間/10:00~20:00

定休日/木曜日(祝日の場合:前日水曜日)

<大阪市営地下鉄>

長堀鶴見緑地線  「西大橋」 1番出口

四つ橋線     「本町」  23番出口

千日前線・中央線 「阿波座」 2番出口

が最寄りとなっております。

人気の記事

最近の記事