サザンモール神戸六甲
初めてのロードバイク!! 本格的に楽しみたいなら「MADONE 2.1」
2013年4月22日 [サザンモール神戸六甲]
こんにちは、トレックストア神戸六甲の柴谷です。
風を感じてサイクリングを楽しめる季節。今朝のロードバイク通勤も気持ちよかったです!!
さて今日は、はじめてロードバイクに乗りたいという方にオススメのロードバイクをご紹介。
MADONE 2.1
価格:¥149,000
カラー:Trek Black / Trek Charcoal
Viper Red / Black Titanite
初心者といえども、3ヶ月〜半年も乗り込めば体も絞れてきますし、
ロングライドも気持ちよく走れるようになってきます。その時点ですでに中級者なんです。
そのレベルにしっかり応えてくれる、ミドルスペックの「MADONE 2.1」は賢い選択といえるでしょう。
「MADONE 2.1」は上位モデルの称号でもある「MADONE」の名を受け継ぐアルミロードバイクであり、
レースシーンで鍛え上げられたテクノロジーを色濃く受け継いだモデルでもあります。
そんなテクノロジーをご紹介します。
1:空力の追求
「マドン」の名に相応しい旗艦モデルの空力技術を採用
風洞実験、CFD (コンピュータ解析) などトレックが誇る最先端の空力技術によって生まれた
KVF チューブ形状をアルミフレームに初採用。フラッグシップモデル同様に、横風に強く、
高速巡航性に優れた高いエアロ効果を発揮。高速域で伸びのある走行が楽しめます。
2:細部のこだわり
内蔵ケーブルにより、空力の強化と美しい外観を演出
アルミフレームとしては珍しいケーブル内蔵システムを採用。空力性能を高めつつ、
見た目の美しさを向上させることにもつながっています。シートポストバッテリーを使えば
将来、電動コンポDi2 をキレイに取付ける事だって可能です。
3:高い応答性能
強靭のE2 ヘッドチューブでマシンコントロールは思いのまま
ヘッドチューブ上下で異なるサイズのベアリングを持つE2 ヘッドチューブ。
下側のベアリングを大径化することで、フロント周りの剛性を飛躍的に高め、ダンシングや
コーナリングの安定感はもちろん高速走行からのハードブレーキングによる高制動にも
思い通り応えてくれます。
4:強靭な心臓部
ペダリングをがっちり受け止めそのすべてを走りに変える
ボトムブラケット(BB) は言わば、走りの心臓部。68mm から86mm 幅にサイズアップされた
BB シェル は、左右のベアリング幅を広く配置できるだけでなく、BBシェルと溶接している
各チューブの大径化により、BBの横剛性が大幅にアップ。ペダリングを鋭い走りへと変えてくれます。
5:いつまでも快適
ロングライドにベストマッチなアフィニティーサドル
楽しいロングライドもお尻が痛ければ台無し。人間工学に基づいて作られたボントレガーの、
アフィニティーサドルは、ロングライドに適した浅い前傾フォームに最適。プレッシャーマップから
導きだされたその形状は、均等に圧力を分散させ、痛み疲労を低減する快適サドルなのです。
さらに今なら、ブレーキをシマノ105に無償アップグレードキャンペン中。
ブレーキをアップグレードすることで、より軽いタッチで減速することができ、
さらにライドを楽しめます。
ぜひご来店頂き、「MADONE 2シリーズ」の実力をお確かめ下さい。
当店では、ツイッター、Facebookによる商品やイベントのご案内、自転車に役立つ知識等、様々な情報を提供しております。
お車でお越しの方は、1時間まで無料で駐車場をご利用いただけます。
また、当店で1000円以上のお買い物をして頂くと、プラス3時間まで無料でご利用頂けます。