大阪本町
春のサイクリングシーズンにおすすめアイテム5選
2016年3月29日 [大阪本町]
間もなく桜も満開!絶好のサイクリングシーズンがいよいよ到来ですね。
今回はトレックストア大阪スタッフ厳選の「サイクリングに役に立つ!おすすめのアイテム5選」をご紹介したいと思います。これからのサイクリングシーズンのお供に是非どうぞ。
Bontrager Pro Speed Box ¥2,900(税込)
フレームのトップチューブに取り付けるタイプのバッグです。乗車中でもサッと手が届きやすい場所にあるため、頻繁に使用するもの(スマートフォン、小銭、カギ、補給食など)を収納するのに大変便利です。同タイプの商品はいくつかありますが、無骨な箱型のものがほとんどで、あまりカッコいいとはいえませんでした。その点「Bontrager Pro Speed Box」は大きさ・フォルムともに非常にスタイリッシュで、ベルクロも目立ちにくいよう上手く処理されているため、愛車の印象を崩さないところがポイントです。一度使うと手放せない便利さですよ。
Crops Q-Biro ¥2,484(税込)
サイクリングとはいえ食事や休憩の際には鍵が必要です。しかし街中で使うようなゴツい鍵はなるべく持ち運びたくはありませんので、軽量で携帯性にすぐれたタイプが重宝します。中でも特におすすめなのがCropsの新製品「Q-Brio」です。小型ながら二重のスチールワイヤーとメタルリングを採用しているため強度面での信頼性も高いですし、コイル状に巻かれた形状記憶ケーブルが1800mmの長さと携帯性を両立しています。ダブルループでの使用にも対応しており、複数台の同時ロックも可能です。使い勝手の良さはNo.1ではないでしょうか。
Bontrager Pro Seat Pack ¥2,800 ~ ¥4,500(税込)
サイクリングの定番装備といえばサドルバッグですね。こちらにはパンクなど出先でのトラブルに備えた用品(予備チューブ、タイヤレバー、携帯ポンプ、携帯工具など)を収納しておくと安心してサイクリングが楽しめます。先ほどご紹介した「Bontrager Pro Speed Box」と併用することで、半日程度のサイクリングに必要な装備はだいたい収納できます。バックパックを背負うことなく身軽に春のサイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
Bontrager Cotton Cycling Cap ¥2,500(税込)
無くても良いようで一度使うと手放せないのがサイクリングキャップです。ヘルメットと帽子を二重に被っても意味がないのでは?と思われがちですが、自転車用ヘルメットは基本的にツバ無しで通気口が沢山開いているので、日光を遮る効果はあまり期待できません。熱中症防止や汗止めのためにもサイクリングキャップの効果は大きいです。また直接ヘルメットをかぶって汗を掻くと、髪の毛が爆発してしまいますので、スタイリッシュにサイクリングを楽しむためにもおすすめです。春の陽気に誘われて河原で一休み、なんてときもサイクリングキャップを顔に乗せれば日光が眩しくないので快適にお昼寝できますよ。
Bontrager ハーフフィンガーグローブ各種 ¥3,900 ~ ¥7,900(税込)
自転車を安全かつ快適に楽しむために、グローブはヘルメットと並ぶ必須アイテムです。長時間のサイクリングともなれば素手とグローブ着用では手や腕にかかる負担は雲泥の差となります。また不意の転倒による怪我も軽減してくれますので、是非とも着用することをおすすめします。これからの季節ですと指切りタイプのグローブが快適ですね。Bontrager からはクラシックタイプからスポーツタイプまで様々なモデルが発売されておりますので、是非ともトレックストア大阪でお気に入りのモデルを見つけてみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介した以外にも便利なアイテムは沢山ございますので、是非ともお気軽にご相談下さい。
トレックストア大阪ではバイクやアクセサリーなどの商品情報はもちろん、イベントのご案内やストア近郊のローカル情報など、幅広い情報提供の場としてFacebookを活用しています。
〒550-0012
大阪府大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル1階
TEL/06-6536-7678
営業時間/10:00~20:00
定休日/木曜日(祝日の場合:前日水曜日)
<大阪市営地下鉄>
長堀鶴見緑地線 「西大橋」 1番出口
四つ橋線 「本町」 23番出口
千日前線・中央線 「阿波座」 2番出口
が最寄りとなっております。