神戸須磨
PrecisionFit「プレッシャーマッピング」から見えてくる事。
2016年2月23日 [神戸須磨]
こんにちは、トレックフラッグシップストア神戸、ナガタです。
「プレッシャーマッピング」を使って、計測すると、サドル選びの目安や、
サドルからの痛みを感じにくくするだけでなく、もっと色々な事が見えてくるんです。
自転車に乗るときに、ご自身と自転車を繋ぐ箇所は、「ペダル」「ハンドル」「サドル」です。
この3点に体重が分散されているわけですが、この中で「サドル」にかかる割合は高いですよね。
その為、サドルが合わない、座る位置が良くないなどで、長い時間乗れない、スピードが出ない
等々、発生してしまいます。
そこで、「プレッシャーマッピング」から見えてくる、色々な事を考えて
より快適に、より力が入り易く、スピードやパワーを出しやすく、していくわけです。
サドル上面、左右、前後、それぞれで掛かる圧を測定します。
そうすると・・・
実際はサドルだけのお話では無いんです。とは言え、そんなに難しい事でもなく、
案外と基本的な事であったり、サドル以外の事まで見えてきて、フィッティングを
より詳しく実施してみてくなったりと・・・段々奥深くなってきます・・・。
ここから先は計測してみてからの、種明かし!絶賛御予約受付中です!
ストア宛に、お電話もしくはストアホームページの「お問い合わせ」からメールにて
お願い致します。計測のみ、1回¥5,000、所要時間40~50分です。
先週も、お二人、測定させて頂き、こちらも大変勉強になりました。
O様、T様、ありがとうございます!また、計測後の変化を教えて下さいませ。