新着情報&イベント NEWS & EVENT

神戸須磨

寒いですが、淡路島を走ってきました。

2016年2月13日 [神戸須磨]

スタッフブログ

こんにちは、トレックフラッグシップストア神戸 テックスタッフの多田です!

寒い、寒過ぎる…インフルエンザが巷では流行ってますね~。

体調管理をしっかりと行っていきましょう!

 

さて、毎日寒くて部屋に篭りがちですが、先日、淡路島を走ってきました。

独りだと絶対に”寒いから行くの止めよう…”になるので、女性スタッフ・荻野を道連れにしました。スポーツバイクで淡路島に行きたい!と思っている方は参考にしてみてください。もう何回も淡路島に行ってるよ!…という方は暇つぶしにご覧下さい(※距離は60km程度になります)。

 

☆8:30

ストアからロードバイクで”淡路ジェノバライン待合所(明石乗り場)”まで約10km走ります。

 

☆9:00

荻野と合流。20~40分毎に運行しているフェリーに乗ります。大人運賃は片道500円、自転車の持込みは片道220円です。

 

☆9:20

フェリーに乗船。乗船時間は約15分。

フェリーに乗ると旅行をしている気分になりますね♪

 

IMG_2212IMG_2213

 

☆9:40 旅気分を満喫しているとあっという間に淡路島到着!岩屋からスタートです!

スタッフ荻野が道案内。後方から見るボントレガーのテールライト”Flare R“は日中でも明るいです!!

 

IMG_2195IMG_2200

 

☆10:50 津名のファミリーマートで休憩(チョコ食べる)。

☆11:30 津名のキッチンたまご亭(ハンバーグ食べる)。

 

IMG_2203IMG_2201

 

☆13:00 フルーツ農園にてケーキセット(農園で取れるイチゴのベイクドチーズケーキを食べる)。

 

IMG_2205

 

☆13:30 郡家の淡路ビーフとうげでミンチかつ(美味しかった!!)。

 

IMG_2207IMG_2216

 

☆14:10 だるま堂で生チョコ大福(もう最高!!!)。

 

IMG_2209

 

… 色々と回っていると、なんやかんやでもう岩屋のフェリー乗り場に到着!

☆14:40 そして、ジェノバライン乗船

☆15:30 ストアに到着、お疲れ様でした!

 

休日の半分で”良い運動”&”美味しい食べ物”を満喫できます!

今回のコースは島内60kmコースよりも少し短めになりますので、クロスバイク・マウンテンバイクの方でも楽しく走れますよ~!

 

 

今回の車体

EMONDA ALR 5(199,000円)

 

IMG_2214

 

トレックの史上最軽量のアルミロードバイクです。とにかく”そぎ落とす(フランス語 émonder)”をコンセプトに開発された車体になります。漕ぎ出しは軽く、アルミバイク特有の”登坂時の重さ”も感じさせません!走行バランスも良いのでレースやそれ以外の用途でも、カーボンバイクに負けない走りができますよ!!当店に試乗車がありますのでご検討中の方は一度ご試乗してみては如何でしょうか

 

 

☆そして、今回食べたもの・掛かった金額!

フェリー運賃 往復1,000円・自転車持込み代往復440円

昼食 1,350円

コンビニでお菓子(チョコ) 130円

おやつ1(苺のチーズケーキ) 500円

おやつ2(揚げたてミンチカツ) 86円

おやつ3(生チョコ大福) 200円(2個)

…の計3706円!何とリーズナブル!!

 

 

皆様もぶらりと行ってみては如何でしょうか?

現在、お店で配布する独自のコースマップを作成中です(グーグルマップでも公開してます)!!

気になる方は是非、ご来店時に多田&荻野までお問い合わせ下さい!

 

それでは、また~♪

 

 

トレックフラッグシップストア神戸須磨店は”関西・兵庫・神戸“屈指のトレック専門店です。

年間組立台数400台を超えるトレックスポーツバイクの販売実績があります。

それぞれの車体の商品知識・技術情報・補修部品はフラッグシップストアにお任せください!

 

駐車場もご用意しておりますので、お車でご来店いただけます。

もちろん自転車ラックもありますよ!

電車をご利用の方は、JR「須磨海浜公園駅」より徒歩約5分の場所です。

・JR「大阪駅~須磨海浜公園駅」 47分

・JR「三ノ宮駅~須磨海浜公園駅」 13分

・JR「明石駅~須磨海浜公園駅」 19分

 

スタッフ一同、ご来店お待ちしています!

人気の記事

最近の記事