神戸須磨
石畳を走るレースでも採用されるカーボンホイール
2013年4月10日 [神戸須磨]
こんにちは、トレックフラッグシップストア神戸です。
石畳を走るロードレース、「ロンド・ファン・フラーンデレン」&「パリ~ルーベ」でタイトルを
獲ったバイク「DOMANE 6シリーズ」について先日ご紹介しました。
今回は注目は、その足元のホイールです!
BONTRAGER 「AEOLUS 5 tubler」
フロント:580g ¥100,000(税込)、リア:715g ¥140,000(税込)
元々はこのように「優れた整流効果をもったリム設計」と「カーボン素材ゆえの軽量さ」が
大きなセールスポイントとなるホイールです。
カーボン製軽量リムのホイールはメーカーによっては軽量化を追求した結果、強度が不足し
体重制限を設けることも多々あります。その制限は体重80kg~90kgといったケースが多くなってます。
ところが「AEOLUS」は体重制限はありません!
ホイールの耐久性についてはカンチェラーラ選手が荒れた石畳を最も早く駆け抜けたことで
実証済みです。
私たち一般のサイクリストにとって重量やスピードよりも大切な「安全性」・「耐久性」において
「安心」してお使いいただけるホイールということが言えますね。
この「AEOLUS」ホイールは当店でお試しいただくことも可能です。
対象ホイール
「AEOLUS 5 Clincher」
「Race X Lite TLR」
詳しくは「ホイールレンタルプログラム」の記事をご覧くださいませ。