新着情報&イベント NEWS & EVENT

大阪本町

人気クロスバイク徹底比較 【7.4FX】 vs 【8.3DS】

2016年2月13日 [大阪本町]

スタッフブログ

こんにちは、トレックストア大阪です!

ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなど

スポーツバイクのことなら何でもおまかせください!

 

★ 春からの通勤・通学用に自転車が欲しい!

★ 普通のシティーサイクルからスタイリッシュなスポーツバイクに乗り換えたい!

★ ゴールデンウィークにはスポーツバイクでツーリングを楽しみたい!

など

 

これからの春の本格的なサイクリングシーズンに向けて、スポーツバイクの購入を検討されている方も多いのではないでしょうか。

 

一口にスポーツバイクといっても様々な種類がありますが、普段の街乗りに最適で初心者の方にも扱いやすい車種が「クロスバイク」です。

 

今回は皆様がよく迷われる代表的なクロスバイクとして

7.4FX と 8.3DS

この2モデルにスポットを当てて、それぞれの違いを比較してみたいと思います。

 

是非、クロスバイク購入時の参考にしてみてください。

 

TREK 7.4FX ¥88,000- (税込) 全4色

DSC_0154

 

TREK 8.3DS ¥79,000- (税込) 全2色

DSC_0147

 

どちらのモデルも大きなカテゴリーに分類すると「クロスバイク」ですので

正直似ている部分も多いです。

 

「一体どこが違うの?」「どちらも同じに見える」

という方も多いのではないでしょうか。

 

それでは各部の違いを詳しく見ていきたいと思います。

 

 

【比較その① タイヤ】

tire

7.4FXは溝付きのスリックタイヤを採用

アスファルトなどのオンロード走行において軽快かつスムーズな走りが可能となります。

 

8.3DSはやや太めのセミブロックタイヤを採用

エアボリュームの大きさとブロック形状により荒れた路面でも安心感があります。

 

 

【比較その② ブレーキ】

brake

7.4FXはシンプルな設計で軽量ながら高い制動力のVブレーキを採用

 

8.3DSは雨天時や悪路走行においても安定した制動力を発揮するディスクブレーキを採用

 

 

【比較その③ フロントフォーク】

fork

7.4FXは軽量で機敏なハンドリングを可能にする

カーボン製リジッドフォークを採用

 

8.3DSは段差のショックを吸収し悪路での安定感をもたらす

63mmストロークのサスペンションフォークを採用

 

 

【比較その④ ホイールベース】

wb

前後のホイール間の距離をホイールベースと言います。

一般的にホイールベースが長いと安定性が増しますし、逆に短くなると小回りの効いたクイックな走りが可能となります。

 

街中の狭い路地などの走行には、ホイールベースの短い7.4FXのほうが小回りが効きます。

 

凸凹した悪路を安定して走行したい場合は、ホイールベースの長い8.3DSがおすすめです。

 

 

【比較その⑤ 乗車ポジション】

handle

7.4FXよりも8.3DSの方がおよそ5cmほどハンドルの位置が高くなります。

(※実際に乗車した場合、8.3DSはサスペンションフォークが一定量沈み込みますので、常に5cm高くなるというわけではありません)

 

8.3DSのようにハンドルの位置が高くなると、乗車姿勢が起き上がりリラックスした姿勢で乗ることが出来ますし、不安定な路面を走行する場合でも安心感があります。

 

逆に7.4FXの場合は、適度な前傾姿勢をとることが出来るので、空気抵抗が減りスピードが出しやすくなります。

 

 

【比較その⑥ 重量】

7.4FXはおよそ11kg(サイズ17.5インチ)

8.3DSはおよそ14kg(サイズ17.5インチ)


7.4FXは重量が軽いため、漕ぎだしが軽快で上り坂でも比較的楽に走れます

 

8.3DSは7.4FXに対して約3kgほど重くなっていますが、サスペンションやディスクブレーキが装備されていることによって、振動吸収性や安定感といった面で7.4FXを上回ります。

 

 

【まとめ】

「街中を颯爽と駆け抜けたい!」
「スポーツバイクならではのスピード感や軽さを求めたい!」

「通勤・通学だけじゃなく、休みの日には遠くまでツーリングしたい!」
「シンプルですっきりとした見た目の自転車が好み」

 

といった方には7.4FXがおススメです。

 

 

「スピードよりも安定感や快適性を重視したい!」

「路面の凸凹や段差のショックが気になるので、サスペンション機能は絶対に欲しい」

「街中だけでは物足りないので、ちょっとしたオフロードも走ってみたい!」

「マウンテンバイクのようなメカメカしい感じが好み」

 

といった方には8.3DSがおススメです。

 

 

以上を参考にお気に入りの1台を見つけてみてはいかかでしょうか。

 

最後に

「それぞれの違いは分かったけれども、実際に乗ってみないとどちらが良いのか分からない」

と言ったお客様もご安心ください!

トレックストア大阪では今回ご紹介した「7.4FX」「8.3DS」どちらも試乗車をご用意しております。

 

<試乗車>

●7.4FX サイズ17.5(適応身長およそ165~175cm)

●8.3DS サイズ17.5(適応身長およそ165~175cm)

 

 

是非とも実際に乗ってみて、その違いをご体感ください!
<試乗についてのお願い>

1. 試乗の際には、試乗誓約書へのご記入をお願いしております。

2. 顔写真付の身分証明書をご用意下さい。一部コピーをとらせていただきます。

3. 試乗において発生した事故等につきましては、自己責任において適切な対応をお願いします。

4. 雨天や夜間など安全な走行に支障がある場合や、その他の事情により試乗をお断りさせていただく場合がございます。

5. 未成年者の試乗は、保護者同伴に限らせていただきます。

 

 


トレックストア大阪ではバイクやアクセサリーなどの商品情報はもちろん、イベントのご案内やストア近郊のローカル情報など、幅広い情報提供の場としてFacebookを活用しています。

トレックストア大阪フェイスブック

 

 

 

 

 

 

 

〒550-0012

大阪府大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル1階

TEL/06-6536-7678

営業時間/10:00~20:00

定休日/木曜日(祝日の場合:前日水曜日)

 

<大阪市営地下鉄>

長堀鶴見緑地線  「西大橋」 1番出口

四つ橋線     「本町」  23番出口

千日前線・中央線 「阿波座」 2番出口

が最寄りとなっております。

 

 

人気の記事

最近の記事