新着情報&イベント
【新製品】MIPS搭載のボントレガーヘルメット
2016年2月11日
ボントレガーより、安全性を高めるMIPSテクノロジーを搭載したヘルメットを発表いたします!
MIPS(ミップス)とは?
MIPS(Multi-directional Impact Protection System)は、
多方向からの衝撃に対応する防護システムです。長年の研究から開発された、
脳自体が持つ防護性とMIPSの組み合わせが、実際の落車時に受けやすい
斜めからの衝撃に対して、高い保護性を提供します。
脳にならった防護システム
MIPSは、脳が本来持つ防護性を模倣し、ヘルメットのシェルとパッドとの間に
低摩擦性の層(黄色いプレート)を取り付けたシステムです。
低摩擦性の層
アウターシェルとインナーライナーとの間に低摩擦性の層を設け、
斜めからの衝撃をヘルメットが受けた時には、外層と内層とが滑り合うことで
頭への衝撃を和らげる仕組みです。
斜めからの衝撃
これまでヘルメットの製品テストは、平坦な面へ垂直にヘルメットを落とすことのみで
行われていましたが、MIPSヘルメットは、実際の事故状況で起こりうる、
斜めから頭部への衝撃に対応するよう設計されています。
ボントレガーはサイクリストの安全を第一に考え、
今後、MIPS搭載ヘルメットのラインナップを拡充していく予定です!
今回発表するモデルは下記の通りです。
■Starvos MIPS
価格:11,900円(税込)
カラー:Black, White/Blue, Visibility Yellow
サイズ:M(54~60cm/285g), L(58~63cm/325g), XL(60~66cm/340g)
※XLはBlackのみ
■Starvos Women’s MIPS
価格:11,900円(税込)
カラー:Black/Pink
サイズ:S(51~57cm/280g), M(54~60cm/285g)
特徴:
– MIPS 搭載
– インモールド複合素材スケルトンにより、多様な通気口の形状とサイズを実現
– Headmaster – 高さと頭周りのサイズを片手で調整できるフィットシステム
– 柔らかくて心地よく、湿気を逃す、洗濯可能なヘルメットパッド
– FlatLock ストラップディバイダー – ストラップが定位置でのフィットもよりシンプルに
– 内蔵埋め込みチャネルがヘルメット内部と頭上の空気の流れをコントロール
– クラッシュリプレイスメントプログラム対応