サザンモール神戸六甲
TREK世界ナンバー1スタッフ!
2015年12月5日 [サザンモール神戸六甲]
皆さんはピープルフォーバイクスってご存知ですか?
こんにちは、トレックストア神戸六甲 内田です。
ピープルフォーバイクス(PeopleForBikes)は、自転車の素晴らしさを世の中に広く伝えるための団体で、2014年よりトレックファクトリーレーシングとパートナーシップを結んでいます。ファクトリーレーシングのチームジャージの脇にプリントされているこのロゴです。
その活動の一つに、ナショナルバイクチャレンジという自転車から環境問題を考えるためのイベントがあります。TREK CORPORATIONも会社を挙げてこのイベントに参加し、私はチーム JAPANの一員として参加しました。
ルールはいたってシンプルで、5月から9月までの5ヶ月間、とにかく走るというもの!一番より多く走った国が1位!というイベントです。
とりあえず、あまり意識せずにレースに参加していましたが、想像以上にハード…というか、海外社員の走る距離に驚かされました!
もちろん目標はJAPANの優勝!だったのですが、海外の勢いに圧倒され、一度たりとも上位に入ることはできず、せめてアジア圏1位を目指そうと、毎日楽しく走っていました…
ところが、7月にある情報を知らされてからレースに対する考えが一変しました。
なんと!私個人がグローバルで上位を争っていることを知りました!実は国別対抗だけでなく、個人戦もあるという事をはじめて知りました。
そして、ここから怒濤の追い込みが始まりました。
通勤時には、距離を稼ぐために神戸空港まで走り
帰宅時には六甲アイランドの周回コースを走り
毎日合計で90キロ以上を走っていました。
休日には、北は京都美山
日吉ダム
篠山城
西は姫路城
東は京都
自走琵琶湖一周と、一番長いライドで一日420km
時間にして16時間以上サドルにまたがっていたこともありました。
そんなに走って何を目指してるんですか?ちょっと走りすぎでは?色々聞かれましたが、誰かに話すと甘えが出そうで、誰にも話さず一人コツコツとストイックにこのイベントにチャレンジしていました!
とにかく仕事、食べる、寝る以外は全てサドルにまたがっていました!と宣言しても過言ではないくらい走りまくりました!
雨の日も
酷暑日も
台風はもちろん、真夜中から日暮れまで少しでも時間があれば走る、走って、走って、走りまくりの5ヶ月間でした。
この過酷なレース、当然距離が延びれば延びるほど消耗品も増え、交換したタイヤ7本…
交換したチューブ2本…交換したチェーン3本…切れたシフトワイヤー3本…
折れたスポーク1本…全てこの5ヶ月間に交換したパーツです。
5ヶ月間のお小遣いは全て消耗品と補給食へと消え、残り一ヶ月半の8月のお盆過ぎには肉体的にも精神的にも疲労のピークに達し「いったい俺は何をしているんやろう…」と走ることに疑問を持つ時期もありました。
そんな時支えてくれてのは家族でした。
今回の記録は家族の支え無しでは達成することはできなかったと思います。
本当に妻と子供達の理解と協力のもとできた挑戦です。
そして最後の追い込みをかけた9月の1ヵ月総走行距離は3696km!
平均すれば毎日120km以上走ったことになります。
溜まった疲労を…少しでも疲れを軽減するためにDHバーを装着したり、エアロヘルメットやディープホイールの導入など、ありとあらゆる事をしました。
そして迎えた9月30日、9月最終日にしてレースの最終日、5ヶ月間に渡るロングタイムレースは静かに終了しました。
記録は13140km!
この記録がスゴいのかどうかはわかりませんが、5ヶ月間パートナーのMADONEも毎日のことなので、なかなかフルメンテナンスしてやることも出来ず、騙し騙し乗り続けながら厳しい状況に耐えてくれました。
本当にありがとう!お前は最高のパートナーだ!
最後に…5ヶ月間総走行距離13140km、疲労を溜めながらも一度として壊れることなく自分の気持ちに応えてくれた自分の体に感謝します。
ありがとう。
そしてレース終了より2ヶ月後、USよりメールが届きました。
そう、公式記録の通知です。
国別対抗はJAPAN 22位でした。
そして私個人の記録は…1位!
本当ですか?
嬉しいです!強豪の海外社員が走るなかで、まさか自分が世界1位になれるとは…驚きと嬉しさでいっぱいです。
また、このイベントを通じて自転車により多く乗り、交通ルール、自転車の安全性、ロングライドの楽しみかたはもちろん、自転車に対する感度が素晴らしく上がり、今後もお客様をはじめ自転車仲間たちにも自転車の素晴らしさをお伝えできると確信しました‼
さぁ皆さん世界一走るトレック社員と、あなたに合う素敵なバイクを探しませんか?
最高のアドバイスと素敵なバイクとの出会いをトレックストア神戸六甲にてお待ちしております。