新着情報&イベント NEWS & EVENT

神戸須磨

「自転車通勤冬支度」

2015年11月28日 [神戸須磨]

アパレルスタッフブログ

こんにちは、トレックフラッグシップストア神戸です。

今日の朝の通勤時は久々に晴れて気持ち良かったですね。

とは言え、気温は10度を下回り一段と寒くなってまいりました、神戸須磨。

昨日は途中、六甲店の東さんに会いました。もちろん彼も自転車通勤。

IMG_3535

さて、冬の自転車通勤&生活の支度は整っていますか?

ジャケット&タイツが必要になってきますが、

まずは小物で手先と足先、首元をしっかり防風&防寒。

今週、わたくしナガタが購入して使い始めた小物達。

下の写真、我が家の洗濯物ではありませんよ。このままだと

なんだかわからないので、それぞれの使い方を、どうぞ!

all

まずは頭、2種類。冬用のキャップとバラクラバという所謂、目出し帽。

キャップは夏のコットンキャップと違って、暖か&耳まで隠れて

寒い冬の風で耳が千切れそうになるのを防いでくれます。

cap cap2

バラクラバは、ちょっと怪しい人にも見えますが(笑)、正しくは下記のように

頭から顔、首元まで隠して、目だけ出してガッチリ防寒。

寒くても、このままコンビニなどに入らないように。

b1 b+h

手先も冬用グローブで、手首までの長さで肌を出さず、

手元からの風の侵入を防いでくれます。

写真の他に、更に温かい厚手のものもありますよ。

glove glove2

次に足先。シューズのトウカバー&ウールのソックス。

トウカバーはその名の通り、靴先をカバーして風の侵入を防ぎます。

夏には快適なように空いている爪先のメッシュの穴を防ぎます。

toe socks

さらに靴下も冬用の薄手のウール素材で温めます。今回購入したのは

7インチの長さなので、脛まであって、タイツと2重で防寒効果アップ。

 

ウェアにプラスして、イナーメ(igname)のオイル類。

冬は体が温まりにくかったり硬くなりがちで、攣りやすかったりしますので、

しっかり走る前には塗って、しっかり走った後にもケアします。

色々な種類を販売してますので、店頭でご覧下さいませ。

igname cream IMG_3551

最後に、ハンドクリームとリップクリーム。これらはストアでは販売してませんが

個人的に必需品でございます。さらにミューズとイソジンで、手洗いとうがいをして

風邪を引かないように。みなさまもお忘れなく。

 

ちょっと寒いぐらいが丁度良い。

冬の自転車生活をウェアリングから楽しみましょう。

 

関西、兵庫、神戸でロードバイク・マウンテンバイク・クロスバイクのことなら

トレックフラッグシップストア神戸におまかせ下さい!!

 

駐車場もご用意していますので、お車でご来店いただけます。

もちろん自転車ラックもありますよ!!

電車をご利用の方は、JR「須磨海浜公園駅」より徒歩約5分の場所です。

・JR「大阪駅~須磨海浜公園駅」 47分

・JR「三ノ宮駅~須磨海浜公園駅」 13分

・JR「明石駅~須磨海浜公園駅」 19分

 

スタッフ一同お待ちしております。

人気の記事

最近の記事