大阪
輪行で姫路城を見にサイクリングに行ってきました。
2015年9月30日 [大阪]
こんにちは、トレックストア大阪です!
ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなど
スポーツバイクのことなら何でもおまかせください!
秋晴れの青空の下、姫路城までサイクリングに行ってきました。
今回のテーマは輪行で行く海沿いサイクリング。
混雑した都心部は電車や車でパスして気持ちのいい場所を走りに行ってきました。
実際に走ったのは兵庫県の明石市(玉子焼きが有名な場所ですね!)から姫路までのおおよそ50Kmのサイクリングです。
残念ながら明石城跡ということで立派なお城はのぞめませんが、巽櫓や坤櫓といった本丸跡を見ることはできます。
さらに水辺ではボートに乗れますし、四季折々の花も楽しむことができます。
駐車場や近くにスーパーもあるので、車で明石に来られた方はサイクリングの出発地点にしてもいいのではないでしょうか?
次に向かうのは「浜の散歩道」
東は明石川西岸から、海岸沿いに江井島まで約7kmのコースです。
心地いい潮風を感じながら、海ガメの産卵地、古代ロマンにひたれる明石象・明石原人の発掘地、そして松江、江井島のビーチと見所遊び所いっぱいです。
サイクリングにジョギング、ウォーキングと様々な楽しみ方をされている方がいらっしゃいます。
ここはスピードを出すのではなく、ゆっくりと景色を楽しみながら走りたいポイントですね。
車は入れない道なので、サイクリング初心者の方にもぴったりです。
こんな感じで休憩できるポイントもたくさんあります。
お弁当を持って走りに行くのもよし、途中には海の見えるカフェもあるので、美味しいコーヒーを飲みながら休憩するのもまたよしです。
少しオーバーな言い方かもしれませんが、空へと続くような道!
青空に青い海と走っていて癒されます。
海辺で遊ばれている方も、ゆっくりと楽しまれている様子でした。
近所の方は自転車に釣竿を積んで走られている方もいらっしゃいました。
今回はEmondaALR5で走りましたが、7.4FXのようなクロスバイクでも楽しめます。
50kmはスポーツバイクを初めて間もない方には少しチャレンジな距離ですが、十分走りきれる距離です。
サイクリングに不安のある方はスタッフまでお気軽にご相談下さい。
加古川をこえたらあと少しです!
加古川沿いにもサイクリングロードがありますし、いろいろとコースを考えながらサイクリングの計画を練るのも楽しみの一つですね!
姫路城到着!
白いのは今だけ!ということで期待して行ったのですが、期待を裏切らない白さでした。
海外からの観光客の方も大勢いました。流石の世界文化遺産です。
明石~姫路でおおよそ50kmの行程でした。
途中、写真を撮ったり次のサイクリングに向けて寄道もしたので、実際はもう少し短いはずです。
少し早めに出発すれば昼頃には到着できます。
ここから折り返してもよいのですが、今回もお手軽サイクリングなので・・・
帰りは輪行!
JRの新快速で姫路→明石間が23分。大阪まで帰っても新快速なら1時間!
あっという間に帰れます。
今回は明石で降りて魚の棚商店街へ
新鮮な魚介類や玉子焼きなど地元の味を堪能しましょう!
京都や神戸に在住のスタッフもいますので、行きたい場所の情報をお伝えできるかもしれません。
サイクリングや輪行のことなどわからないことがあればお気軽にご相談下さい。
トレックストア大阪ではバイクやアクセサリーなどの商品情報はもちろん、イベントのご案内やストア近郊のローカル情報など、幅広い情報提供の場としてFacebookを活用しています。
〒550-0012
大阪府大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル1階
TEL/06-6536-7678
営業時間/10:00~20:00
定休日/木曜日(祝日の場合:前日水曜日)
<大阪市営地下鉄>
長堀鶴見緑地線 「西大橋」 1番出口
四つ橋線 「本町」 23番出口
千日前線・中央線 「阿波座」 2番出口
が最寄りとなっております。
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )