大阪本町
衝撃のエアロロードバイク MADONE9(マドン9)徹底解剖
2015年7月8日 [大阪本町]
こんにちは、トレックストア大阪です!
ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなど
スポーツバイクのことなら何でもおまかせください!
7月1日に発表され、世界中に衝撃を与えたMADONE9(マドン9)
その世界同時発表からわずか3日後の7月4日(土曜日)
日本で1台の貴重なサンプルバイクが1日限定でトレックストア大阪にやってきました。
当日の天気は生憎の雨にも関わらず、注目度の高さを表すように展示ブースの前には沢山のお客様に集まっていただきました。
史上最強のエアロ性能
新型Madoneのために、トレックの開発チームは新たなKVF (Kammtail Virtual Foil) チューブ形状を開発し、空気抵抗を最小限に抑える史上最も洗練されたエアロフレームとフォークを作り出しました。
さらにブレーキやシフトのケーブル類を完全に内蔵化することで、エアロ性能をさらに高めるとともにバイク全体の美しさも際立たせています。
フレームとともに圧倒的なエアロ性能とケーブル完全内蔵を実現するMadone専用設計のカーボン一体型エアロハンドル。よく見ると前面に”MADONE”のロゴがあしらわれています。
フレームに一体化されたMadone専用設計のダイレクトマウントブレーキもエアロ性能や軽量化に大きく貢献し、バイク全体をアグレッシブな印象に仕上げています。
エアロバイク専用ブレーキというと空気抵抗の軽減ばかりに気を取られ、肝心のブレーキ性能や調整のしやすさは二の次ということも多いですが、Madone9はその点も抜群の仕上がりです。
さらに特徴的なのがVector Wings(ベクター・ウィングス)と呼ばれるフロントブレーキ部分を覆うカバー。
エアロ性能の向上と保護の役割を果たすシェルですが、ハンドルを大きく切った際にはこのVector Wingsが羽のように開くことで、ハンドルの可動域を確保しています。
「これだけ大きくカバーが開くと空気抵抗が増えるのでは?」と疑問に思われるかもしれませんが、通常の走行でここまでハンドルを切る場面はまずありませんので、エアロ性能に悪影響はございません。
気になるブレーキの仕組みはスピードコンセプトと同じセンタープル方式となっています。
(こちらの写真はブレーキの構造がよくわかるようにカバーを外しました)
ブレーキのタッチは驚くほど軽く、スムーズです。写真上部のアウターワイヤーを受けている部分がハンドルをきった時にフレームに干渉する為、ベクター・ウィングスが使われています。
さらに気になるワイヤリングはこちら。
ステムより真下にワイヤーが下りてきています。まっすぐワイヤが通るようにコラムの真ん中に割が入っています。
コラムの形状が特殊な為、専用のステム一体型ハンドルのみが使用できるようになっています。
ブレーキやベクター・ウィングスの実際の動きは動画でご確認下さい。
開発チームの徹底したこだわりはControl Center(コントロールセンター)と呼ばれる史上初のフレーム内蔵型電動ジャンクション&バッテリーポートにも表われています。
これにより更なる空気抵抗の軽減と一体化されたクリーンな外観を提供。
充電や操作も簡単に行える優れた設計になっています。
ワイヤー制御シフトの場合も、ここに調整ダイヤルが入る構造になっており、完全なケーブル内蔵化を実現。Madoneを最先端のバイクへと進化させています。
電動のジャンクションAもこのようにしっかりとおさまっています。
パネルはねじとツメでとまっているので、簡単に外すことができます。充電も簡単にできます。
シート部分に関しても従来のマストキャップ方式からタイムトライアルバイクの流れをくむエアロ形状のポスト方式に変更。
後方からボルトで確実に固定出来、高さの調整も容易に行えます。
またサドルの角度や前後位置もそれぞれ独立して無段階に変更出来ますので、シビアなポジション調整にも対応出来ます。
クランプの部品だけを変更することで、カーボンレールサドルの使用も勿論可能です。
少しわかりづらいかもしれませんが、シートポストを外してフレームの内側を見てみました。
リアブレーキのワイヤーが通っているのと、IsoSpeedテクノロジーのシャフトが見えます。
Domaneで開発された快適性をもたらすIsoSpeedテクノロジーを、新たにMadone用に設計。
外側のエアロ形状のチューブから内側のチューブを独立させて動かすことのできる、チューブ内にチューブを設ける新しい一体型IsoSpeed テクノロジーとMadoneの高度なエアロデザインを組み合わせることで、トレックはライバル製品より57.5%もバーティカルコンプライアンス(縦方向の衝撃吸収性)に優れたエアロロードバイクを作り出しました。
最後に気になる重量は!?
おおよそ6.88kgでした!
最高のエアロ性能と快適性能を持った究極のロードバイク新型Madone!
プロジェクトワンも近日に公開予定です。
トレックストア大阪では皆様にいち早く新型Madoneを見ていただく為、入荷の予定があります。
Madone9.2 ¥650,000-
8月上旬の入荷を予定しております。
楽しみにお待ち下さい!!!
トレックストア大阪ではバイクやアクセサリーなどの商品情報はもちろん、イベントのご案内やストア近郊のローカル情報など、幅広い情報提供の場としてFacebookを活用しています。
〒550-0012
大阪府大阪市西区立売堀 2-1-9 日建ビル1階
TEL/06-6536-7678
営業時間/10:00~20:00
定休日/木曜日(祝日の場合:前日水曜日)
<大阪市営地下鉄>
長堀鶴見緑地線 「西大橋」 1番出口
四つ橋線 「本町」 23番出口
千日前線・中央線 「阿波座」 2番出口
が最寄りとなっております。