新着情報&イベント NEWS & EVENT

サザンモール神戸六甲

FX1,FX2,FX3 何が違うのか【クロスバイク】

2022年9月15日 [サザンモール神戸六甲]

バイクスタッフブログ

TREK Bicycle 神戸六甲 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、e-bikeなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、神戸、西宮、芦屋などの周辺地域のサイクリング情報などいろいろと発信しております!

こんにちは。信友です。

本日は、TREKのメインクロスバイク、FXシリーズの中でもアルミのモデル、FX1 FX2 FX3 の大きな違いをご紹介させて頂きます。

 

①フォーク

フォークとは前輪を支えている2本の脚のようなパーツです。ここの素材が違ってきます。

・FX 1 鉄

・FX 2 アルミ

・FX 3 カーボン

鉄はやはり重くなってしまいます。アルミは軽量に出来ますが、少し乗り味が硬くなる傾向に。カーボンはより軽量でしなやかなので、微振動を軽減してくれます。

FX 1を基準にすると、FX 2は軽量。 FX 3はより軽量で、いわゆる乗り心地も良い。ということになりますね。

 

②グリップ

グリップにも違いが出ております。FX 3 のグリップがこちら。

FX 3 のグリップは、グリップ自体が透明なシリコン素材で柔らかくなっております。さらに内側のハンドルに張り付いている白い部分も柔らかい素材になっており、2重の振動吸収機構が施されています。さらに形状も手のひらがフィットしやすくなっております。対して、FX 1 と FX 2 は通常の 固めのゴムのグリップです。

 

③変速

変速機にも違いがございます。

・FX 1 前2段、後8段

・FX 2 前2段、後9段

・FX 3 前1段、後10段

になっております。FX 1 と FX 2 は変速機のグレードは違うので、パーツ精度の違いなどによるキビキビ感、バシッと決まる感じが変わってきます。

が、FX 3 になると前の変速機が無くなります。また後ろ変速のバシッと決まる感じもさらに向上します。

皆さんご心配のチェーン落ちのトラブル。殆どは前のギアからチェーンが外れます。整備がきちんとされているのに外れる原因としては、前の変速時の操作ミスが多いです。

強い力で踏み込んでいるときに変速してしまったり、変速が完了していないのに逆にペダルが回ってしまったりすると外れることがあります。つまり、前の変速には少しコツが必要なのです。

変速するということは、チェーンが今のギアの歯から外れて、隣のギアの歯に移ることですが、スムーズにいかないと、上手く歯にかからずチェーン落ちします。

では、前の変速を無くして、1枚のギアにしてしまえばいいのです。いわゆる【フロントシングル】と呼ばれる、マウンテンバイクでは主流の形です。

変速の必要もない、チェーンが隣のギアに移る必要がないのなら、チェーンが歯から離れずらい様にしてしまえばいいのでは。ということで、チェーンも歯から離れづらいように作られています。

でも、変速のトータル段数が16段,18段から減ってしまうのでは?確かに数字だけ見れば減りますが、16段,18段を全て使いこなすようなことは現実的に出来ないのでネガティブ要素にはなりません。16段、18段の中には重さが被るような段もあるので、実用的な段数は減っていません。

 

④ブレーキ

FX1,2,3全てDISCブレーキとなっています。1はワイヤーで引っ張るタイプ、2,3は油圧で作動するタイプになっています。

油圧の方が、ワイヤーの抵抗がないので、より滑らかな握り感になります。

また、油圧はブレーキパッドが減った時に握りが深くなっていくことがありませんので、握る感覚は同じになるようになっています。

パッドの減りには気づきづらい部分が注意点になりますでしょうか。

 

⑤タイヤとホイール

タイヤは、FX1 とFX 2 には35C, FX 3 には32C のタイヤがついています。FX 3 のタイヤは一回り細いので、スピード感がより得られます。

でも太い方が乗り心地がいいのでは?と思われるでしょう。FX 3 にはカーボンのフォークと振動吸収のグリップがあります。その二つで十分な快適性を確保しているので、タイヤは32Cでスピード感を出していこう。ということです。

またホイールもFX 1 とFX 2は同じですが、FX 3は違うものが付いてます。FX 3 にはロードバイクでも使われるホイールがついており、より細いタイヤに変え、さらにスピード感を求めることが出来ます。

また、チューブレスレディ(中にチューブを入れない仕組み)にも対応させることが出来るので、タイヤを細くしつつ、さらに乗り心地を高める。なんてことも出来てしまいます。

タイヤ交換時の選択肢が全然違うということですね。前回のブログで書きましたが、タイヤの変化は走りに物凄い影響を与えるので、選択肢はたくさんあった方が当然いいです。

 

以上、大きな違い5箇所を上げました。悩んでいる方の参考になれば幸いです。

去年は正直壊滅的だったクロスバイクの在庫も増え、去年より断然早くお渡しできるバイクが増えておりますので、暖かいうちに乗り始めたい方は早めのご検討をオススメ致します!!

 

新型コロナウィルス感染症等への対策について

20160902main1

 

FB

instagram-new-logo-100675023-large

 

■ 大型駐車場完備
TREK Bicycle 神戸六甲は、神戸市灘区・国道43号線沿いのショッピングモール「サザンモール六甲」の中にあります。
お車でお越しの方は、1時間まで無料でサザンモール六甲の駐車場をご利用いただけます。
また、サザンモール六甲のお店で1000円以上のお買い物をして頂くと、プラス3時間まで無料でご利用頂けます。

■ 自転車でお越しの方
店舗前に自転車ラックを用意しております。お気軽にご利用下さい。
なお、ショッピングモール内ウッドデッキは車両走行禁止となっております。
お手数ですがモール敷地内は自転車を押してご来店下さい。

                                 

 

人気の記事

最近の記事