甲府
Checkpoint SLRで新緑狩り昇仙峡ヒルクライムとちょっとグラベル
2022年5月20日 [甲府]
こんにちは! この時期、雨上がりの山を眺めるのが好きな、甲府店・望月です。
雨上がりの新緑がキラキラ光ってキレイなんですよね。
スポーツバイクで走るのには本当、いい季節です。
というわけで、雨の翌日。キレイな山々に引き寄せられるように昇仙峡を登ってきました。

荒川サイクリングロードを北上します。
荒川の右岸はグラベルが多いのでグラベルロード、MTBはこちらを走るのがオススメ。
なにより人が少なくて走りやすいです。
ロードバイク、クロスバイクは舗装されていて走りやすい左岸へ!
荒川サイクリングロード終点から昇仙峡への上りがスタート。
えっちらおっちら登って昇仙峡遊歩道へ。
遊歩道は平日なら自転車も走れます。
新緑が眩しい──。空気も爽やかで最高に気持ちいい。
川のせせらぎをBGMに遊歩道をヒルクライム。
定番の覚円峰で記念写真。
チャリたぬとも記念写真。顔が少し汚れてきた…?
そのまま登り、荒川ダムへ。
ここで持ってきたパンをもぐもぐ。
持参したアイスコーヒーを飲みながら、のんびり景色を堪能♪

しばし休憩したあとは、ダム横の能泉さくら並木を登っていきます。
意外に斜度があってしんどい!

なんでここをわざわざ登ってきたかというと…グラベルがあるから!

でも娘の幼稚園お迎え時間が迫っていたので、一番奥まで進まず撤退💦
次回は最奥まで進むぞ!
今回走ったルートはこちら(RidewithGPSが開きます)
グラベル抜きにしてもロードバイクやクロスバイクでぜひ走ってほしい道です!
グラベルを走らない場合は金櫻神社まで登って敷島方面に下りましょう♪
Checkpointを乗り倒しているワタクシ望月が書いたCheckpoint関連の記事は、こちらにまとめています。
ぜひご覧ください。
TREKグラベルロード Checkpoint -チェックポイント-記事まとめ!
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515