甲府
自転車に乗ってちょっとそこまで
2022年4月23日 [甲府]
ロードバイクDomane SLに乗って身延町までゆるキャン△聖地巡礼
こんにちは! 「ゆるキャン△」の映画が楽しみな、甲府店・望月です。
そんな「ゆるキャン△」原作最新刊の13巻で、ついに登場キャラクターのイヌ子(あおいちゃん)がロードバイクに乗ったではありませんか。
しかも、よく見るとTREKのDomane SLぽい!?
というわけで、原作挿絵にあった身延町に聖地巡礼に行こう!という話になり、みんなで行ってきました。
今回も例によって写真多めです。
中央市のビッグで集合してスタート。わたくし、小林、日比の3人。
スタート直後、いきなりグラベルに突入する3人。
金川曽根広域農道を走る。まだ桜がけっこう咲いていました。
隙あらばグラベルを走っていくスタイル。日比ははるか遠くに。
スタッフ小林はÉmondaです。タイヤ25cです笑
しかしグラベルでもかなり速い。やはり脚力……!! 脚力はすべてを解決する。
天気良くて最高のサイクリング日和。
旧道大好きな日比のセレクトで旧道走りまくり。味のあるトンネル。
はんこの町、六郷で小休止。ここまで地味にヒルクライムしているのです。
本栖高校のモデルとなった下部小学校跡地へ
通り道だし、せっかくなので本栖高校行くべ!
というわけで常幸院に来ました。桜が満開♪
スタッフ小林がカッコよく撮ってくれました。
常幸院といえばハッピーラッキードリンクショップ。ゆるキャン△仕様です。
もちろん、ここ限定のミニサコッシュ引くよね!
というノリで1000円をぶっこみ、サコッシュをゲットしてご満悦(?)のスタッフ日比。
もちろん本栖高校にも行きましたよ〜。地味にヒルクライムでしたね。
ここでも記念撮影。なぜか腕組み。
下部薬局や波高島駅などにも寄りつつ、身延へ再スタート!
富士川沿いをひた走り身延へ!
県道9号、富士川沿いも桜がとても綺麗。
道路状況もよく、隣の52号より交通量少なめでとても走りやすいですね。
そんなこんなで身延駅前到着。とにかく腹ペコなのでまずはご飯。
ドラマ版ゆるキャン△で登場した、ゆたか屋さんで煮カツ定食を。うまー!
そして本日の目的地。13巻挿絵と同じ構図で記念撮影! おっさんですが!
ここは彼岸桜なのか、これからまだ咲く感じでした。
みのぶまんじゅうを食べるつもりが……
身延に来たらもちろん、おなじみ栄昇堂さんですよね!って、ウソ…でしょ…😭
寄り道しすぎたツケが…。
栄昇堂横。例の場所。ここでまんじゅう食べたかった…。
悲しみに暮れ、エアみのぶまんじゅうを食べる2人。
帰りはセルバみのぶ店に寄りつつ、52号を爆走して帰りました。
みのぶまんじゅう、食べたかった。
今回スタッフが乗ったバイクはこちら
Domane SL 6
イヌ子のロードバイクのモデル(?)ぽい、エンデュランスロードDomane SL6でワタクシ望月は行きました。
IsoSpeed搭載で乗り心地よく、グラベルも全然走れます。久々に乗りましたがDomaneやはりいいですね。
地味に荒れた路面が多い山梨ではピッタリなのでは。乗り心地いいおかげで翌日にも疲れが残らなかったです。
甲府店でいつでも乗れますのでぜひこの乗り心地を体感してみてください♪
サイクルコンピューターRideTimeELITEも装着してみました。
ワタクシの脚力では、41km/hは出ませんでした。
Checkpoint SL
スタッフ日比バイク。望月が以前乗っていたCheckpointは日比に受け継がれました。
フロントキャリアをつけたりして、日比らしいカスタムが施されています。
Émonda ALR
スタッフ小林バイク。軽くて速いアルミロードです。
帰りは52号をぐいぐい引いてもらいました。
今回走ったルートはこちら(RidewithGPSが開きます)
アップダウンはそこそこありますが、走りやすい道ばかりでした。
次回はみのぶまんじゅうリベンジ編、かな?
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515