静岡
【ライドブログ】MTBで富士山を見にサイクリング!
2021年10月24日 [静岡]
こんにちは。 静岡店 スタッフ 冨田です。
秋を通り越して冬かな?と思っていたらまた夏の暑さを感じるような日差しの日もあったりして戸惑っております。
そんなこんなで10月ももう後半になりまして、ようやく涼しくなってきたのでサイクリングに出かけてきました。
今回はMTBでサイクリング!
なにも山を走るだけがMTBではありません。山をも走れる走破性を持っているということ・・・つまり、走れない道はない!己の前に広がる景色が全て道になる!!
・・・というのは誇張しすぎですが、たまにはまったりサイクリングしたかったので今回はMTBでサイクリングに行ってきました。
ちなみに今回のサイクリングの相棒はこちら、2021 Top Fuelです。
つい最近2022モデルが発表されて、新型はダウンカントリーバイクとして進化を遂げました。でも旧型のXCレーサーバイクならではの軽量性は乗ってて楽しいバイクです。
今回は富士山がきれいに見えるところへ行ってみたいと思い、梶原山公園が良さそうだったので目的地にして出発!
MTBで快適サイクリングへGO
今回は県道201号線に沿って走り、瀬名まで行き諏訪神社近くの道から梶原山公園を目指していきました。
MTBはロードバイクやクロスバイクと違ってスピードは出ませんが(とはいうものの29インチタイヤだとそこそこ走ります)、タイヤも太く、サスペンションも付いているので荒れた路面や歩道の段差もなんのその。楽々クリアできます。
途中、魅力的なオネーサンがいたので写真をパシャリ。
オリンピックの女子XCでTREKのSupercaliberを駆って金メダルを射止めたヨランダ・ネフ選手に似ているな〜と思ったのは私だけでしょうか・・・
そんなことを思いつつ、山を登っていきます。
路面は舗装こそされてはいますが、凸凹があったり、落ち葉などがあったりしてなかなかに荒れていたりします。
あと、思った以上に勾配がキツイ!
ですが、軽いギアを装備しているMTBならラクラクではないですが登っていけます。
気がついたら結構上まで来てました。いい景色。
そして梶原山公園へ到着!
公園内へは自転車で行けないので、駐車場にバイクを止めて公園へ向かいます。
鍵を忘れずに!
うおおぉまさに絶景!
なんというパノラマビュー! 奥には雪化粧した富士山が見えます。静岡市内から日本平、駿河湾まで見渡すことができます。 いやーいい景色だ!
苦労して登ったかいがあります。こういう景色を見ると登りでの苦労が吹き飛びますね。
景色をひとしきり堪能したらあとは下って帰ります。
勾配がきついので慎重にブレーキングしていきながら下ります。MTBの強力なブレーキ&太いタイヤで安心して下れます。
MTBでサイクリング、アリです!
MTB=山を走るための自転車、というイメージが強いですがそんな事はありません。MTBならではの太いタイヤ、サスペンション、強力なブレーキによって安心で快適なサイクリングが楽しめちゃいます。
ロードバイクやクロスバイクのスピード感もそれはそれで楽しいですが、MTBでゆったりサイクリングも乙なものです。
たまには肩の力を抜いてゆるゆるサイクリング、してみませんか。
静岡店 スタッフ 冨田