甲府
【新商品インプレ】グラベルバイクにピッタリなフレアハンドル入荷!
2021年9月4日 [甲府]
ボントレガーの新作ハンドルGR Elite Road Handlebar
こんにちは! トレック直営店 TREK Bicycle 甲府、望月です。
世間はシマノの新型コンポで盛り上がっていますね。
ひそかにGRXもアップデートされないかな〜と期待していたのですが、何もなくて残念。
早くGRXの12速化&無線化もお願いします!
それはさておき、秋といえば新商品! ボントレガーの新商品は少しずつ入荷してきております。
今回入荷したのは、ハンドルバー! グラベルロードにピッタリなフレアハンドルです!!
■Bontrager GR Elite Road Handlebar ¥11,990(税込)
サイズ:380mm、400mm、420mm、440mm
素材:アルミ 重量:306〜330g
ボントレガーフレアハンドルの特徴は?
ドロップ部分がフレアしている
まず下ハンドルの部分が13度フレアしております。
上や前から見ると「ハ」の字に見えるので通常ハンドルとは違うのが一目瞭然。

この形になることで荒れたグラベルやトレイルを走る際に下ハンドルを握って、腕を開き、重心を低く安定させやすくなっています。
MTBのハンドルがとても長いのといっしょです。
また、バイクパッキングする際にハンドルバーバッグを付けてもハンドリングの邪魔になりにくい利点もあります。
普通のハンドルだとシフトチェンジなどでバッグにレバーが当たってストレスになるんですよ(経験談)
リーチが短い
上ハンドルの一番手前から一番奥までの部分をリーチといいます。
GR Elite Road Handlebarはリーチが75mmと短め。右のPro IsoCore VR-CF Road Handlebarは93mm。
18mmリーチが短くなり、ブラケットが近くなるのです。
上体が起き、レバーが握りやすく、リラックスしたポジションでライドが楽しめます。
ブラケットが遠く感じるので近くしたい…という人にオススメですよ。

↑ちょっとわかりずらいですが、後ろのライトを比較するとフレアハンドルはだいぶリーチが短いのがわかります。
GR Elite Road Handlebarインプレ
個人的に待望の新アイテムだったので、さっそく愛車のCheckpointに取り付けてみましたよ♪




最初の印象はハンドル近っ!!でした。リーチが18mm短くなれば当然ですね。
私はそんなにスピードも出さないので、上体が起きてリラックスしたポジションで乗れていい感じです。
ただ、一気に2cm近く短くなって違和感があるので1cmステム伸ばそうか、検討中。
振動吸収性はもちもちのIsoZone EVA パッドがいい仕事しています。
ブラケットや上ハンを握ると手が疲れにくい感はあります。
ただ、ワタクシこれまでカーボンハンドル使っていたので、それに比べるとちょっとコツコツ振動が来ますね。
フレアになって下ハンドルをとても握りやすくなったのはGOOD!!
下ハンドルはめったに握らないのですが、勾配のきついグラベルの下りでは握ります。
今までは下ハンドルを握ってもフラフラして怖いときがありました。
まだそこまで下りは試せていませんが、以前よりだいぶ安定感あるので下りがさらに楽しめそう。
グラベルバイクらしいルックスと下ハンの握りやすさ、リラックスできるブラケットポジションと、とても満足できています♪
現在、甲府店では380mm、400mm、420mmの在庫がございます。
グラベルバイク向き、とはいいましたが下ハンの握りやすさでロードバイクに使うのもアリかと。
実際プロで使っている人もいますし。
新しいパーツが加わるとフレッシュな気持ちでまた自転車が楽しめますね。
カスタマイズのご相談、お待ちしております♪
TREK Bicycle 甲府
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町643番1
営業時間/11:00-19:00 定休日:火曜日
Tel:055-236-8515