神戸六甲
夏のキャンプツーリングin小豆島 (DAY1)
2020年9月9日 [神戸六甲]
TREK Bicycle 神戸六甲 ストアニュースをご覧いただきありがとうございます!
ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイク、e-bikeなどの自転車の情報、
自転車のウェアやパーツ、神戸、西宮、芦屋などの周辺地域のサイクリング情報などいろいろと発信しております!
こんにちは!TREK Bicycleサザンモール六甲店の高辻です
今年の夏も暑い日が続いていますね…皆様自転車には乗られていらっしゃいますでしょうか
暑いのは好きじゃないのですが夏の景色はすごく好きです。空や海の色、濃い緑と木漏れ日の雰囲気なんかは夏にしか感じられないですよね
夏らしいことがしたい!と思ったので小豆島へキャンプツーリングに行くことにしました
1泊2日のツーリングですが2記事に分けて書いていこうと思います。もしお時間ありましたら最後まで読んでいただけると嬉しいです
小豆島に向かいます
三宮から出ている「ニャンコフェリー」に乗船
AM1:00発の便があるので仕事終わりにそのまま向かいます。小豆島に着くのはAM7:00頃なので船内で充分寝られます
大きなフェリーなので大型トラックも乗船します。なんだか非日常な光景でさっそくわくわくしてきました
船内はざこ寝するスペースや軽食を食べるところ、ゲームセンターなどがあります
もう夜中なので船内散策もほどほどに寝ようと思います
・・・
小豆島に着きました(坂手港)
この辺りでは醤油造りが盛んで醤油蔵がいくつのあります
香川県の醤油生産量は全国5位で、その約半数が小豆島で作られているそうです
走っているとどこからともなく醤油の香りが漂ってきます。蔵では醤油ソフトクリームなど色々醤油フードが売られていました
小豆島はオリーブの島
国道436号線で東に走っていると「オリーブビーチ海水浴場」に着きました
瀬戸内の海のイメージ通り、静かで穏やかな海でしたでした
例年のこの時期はもっと賑わっているのでしょうか
ここから二十四の瞳映画村まで船で行けるみたいです。この海の上を走っていくのは楽しそうですね
海水浴場のすぐそばに「道の駅 小豆島オリーブ公園」があります
小豆島の中でも有名な観光スポットでオリーブ畑やギリシャ風車を綺麗な海と一緒に眺める事ができます
魔女の宅急便のロケ地でもあり魔法のほうきも貸し出しているそうです
宿泊も食事もできるのでココを目当てに訪れてみても楽しめると思います
棚田を見に行こう
国道436号線から県道252号線に乗りかえて「中山千枚田」を見に行きます
千枚田を見るのを一番楽しみにしていました
灼熱の坂道をふらふらしながら登っていきます。夏はコーラの自販機に会うとつい買ってしまいます
動物注意の看板は色んな動物が描かれていて面白いです。ココはイノシシでした(そういえばオリーブ畑にもイノシシ注意の看板が立っていました。多いのかな)
「中山千枚田」に着きました。
う~ん良い景色です!登ってきてよかった!
さっきまで海沿いを走っていたのにいつの間にか里山の中を走っています。海と山が近いと風景が次々変わるので走っていて飽きません
中山千枚田は名水百選に選ばれている「湯船の湧水」が流れ込んでいて棚田を潤し続けています
棚田は季節と一緒に景色も変わるので何度行っても楽しめる場所です
稲穂が育つ前は水面に空が映りすごく綺麗だそうなので今度は初夏に行ってみたいです
ちょうどお昼時なので田んぼのすぐそばにある「こまめ食堂」でご飯を食べる事にしました
お店の雰囲気が良いだけでなくテラス席からは田んぼを眺めながら食事ができる最高のロケーションです
オリーブ牛バーガーと八朔ジュースを頼みました
夏のライドは暑くて食欲がでないことが多いのですがこの日はすぐに完食してしまいました
バーガー以外にもここの棚田で獲れたお米でつくったおにぎり定食や小豆島特産の素麺などたくさんメニューがありました
・・・
南西部を散策
少し場所を移って島の南西部。地域としては土庄町になります
県道254号線でくるっと一周できる地域で観光スポットがたくさんあるわけではないのですが、人がここで生活している雰囲気をじっくり感じられました
この地域は世界一狭い海峡「土渕海峡」の西側になるので東側と繋がってはいません。厳密に言うと「島」になるのでしょうか…?
小さな学校のグラウンドでおじいちゃんおばあちゃんがゲートボールをやっていました。すごくゆったりとした時間でしばらく眺めてしまいました
潮の満ち引きで道が現れる「エンジェルロード」に寄りました
夕暮れ時の海はすごく綺麗だったのですが、有名な恋愛スポットなのでカップルがたくさんいらっしゃいます
場違い感に耐えきれず早々に退散しました
写真の猫は人慣れしていて色んな人に撫でられていました。この辺りで暮らしているのでしょうか、また行った時会えるかな
暗くなる前にそろそろキャンプ場に向かいます
小豆島ふるさと村キャンプ場
今回は「小豆島ふるさと村キャンプ場」に泊まりました
日が出てるうちはまだ暑いのでテントを張るだけで汗だくです
テント泊初心者なのでテントで楽しむグッズを用意し忘れていました。次回は本とかミルとか持ってこようと思います
それでは明日に備えて寝ます。おやすみなさい…
星が綺麗でした
■ 大型駐車場完備
TREK Bicycle 神戸六甲は、神戸市灘区・国道43号線沿いのショッピングモール「サザンモール六甲」の中にあります。
お車でお越しの方は、1時間まで無料でサザンモール六甲の駐車場をご利用いただけます。
また、サザンモール六甲のお店で1000円以上のお買い物をして頂くと、プラス3時間まで無料でご利用頂けます。
■ 自転車でお越しの方
店舗前に自転車ラックを用意しております。お気軽にご利用下さい。
なお、ショッピングモール内ウッドデッキは車両走行禁止となっております。
お手数ですがモール敷地内は自転車を押してご来店下さい。